注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

自分が1400円のランチ、相手が1600円のランチで、会計3000円で、向こうが…

回答13 + お礼0 HIT数 592 あ+ あ-

匿名さん
23/07/09 11:57(更新日時)

自分が1400円のランチ、相手が1600円のランチで、会計3000円で、向こうが細かいの持っておらず、私もちょうどはなかったので1500円渡しました。

あとから100円返してくれるかと思ったけど忘れてるのかなにもなく。

その時はたった100円ですが、何度かあります。
食べた金額ではなく2で割って計算してるのか。

少額のときって請求しずらいからまあいいかと諦めるのですが、このくらいの金額でも相手に言えますか?

向こうより安いもの頼むと損しちゃってます。
かと言って高いの頼んでも自分が払うだけだし。。


タグ

No.3827225 23/07/06 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/06 18:07
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

僕は請求しないタイプですが、
遠慮なく請求していいし、きっちり返すのが筋だと思いますよ

No.2 23/07/06 18:11
匿名さん2 

言いません
次からは別々にお会計したらいいだけです

No.3 23/07/06 18:13
匿名さん3 

それする人いますよね。一品ずつの場合だったら、「え?確認するだろ…」とは思ってしまいますが、本当に気づいてない人もいるし(気にしてない人もいたり)、100円だったらもう一旦諦めます。
ただ、今後その人とご飯行く時は、お会計別にするか、「私ぴったりないから1500円払ってお釣りもらっていい?」って声かけるようにします。もしくは最近だったら、私電子マネーで払いたいから会計別でいい?とかでしょうか。

No.4 23/07/06 18:20
通りすがりさん4 

あまりにもしょっちゅうやられるなら次に同じパターンが来る時を待って、その時が来たら あのさぁ〰︎ 前から端数ずっと払ってんだけど、一回分ぐらいは貯まったよ! 奢ってよ! って言っちゃうかな?笑
次からは気をつけてくれるようになるでしょ?笑

No.5 23/07/06 18:36
匿名さん5 

1〜2回ならスルーするけど、何回もあるなら次からは貸しは1日100%の利息つけるって言う。もちろん複利で。
何か文句言ってきたら、忘れちゃうみたいだからって返す。

貸した瞬間から利息発生だから、まず200円。
次の日に400円…毎日倍々になるってことね。

No.6 23/07/06 18:40
匿名さん6 

何回もやられたらそらぁ嫌やんな…俺はいつも2000円払って1000円祓ってもらってる。

No.7 23/07/06 18:46
匿名さん7 

呑みの時は大雑把の割り勘はあるがランチでは無いね。それレアケースですよ。
自分のは自分で払うようにしれば?お店も慣れているはず。
また、最近、〇〇ペイでの決済増えてませんか?それ使うのも手。

No.8 23/07/06 19:49
匿名さん8 

いちいち言うのが面倒だから直接は言わないけれど、その人とランチする時は別会計やキャッシュレス決済等を利用する。キャッシュレス決済なら相手の分の金額を送金してもらうのも、自分が相手に自分の金額だけ送金するのもすぐに出来るから。
現金のみの所なら端数分も前もって用意しておく。
その人とランチ行かなくて良いような対策もする。

わざとやってるなら対策取り出したらその人も気付くし、わざとじゃないのなら他でもやらかしてるだろうから、わざわざ教えてあげる優しさはない。その人が嫌われてもトラブルがあっても自分は関係ない。

No.9 23/07/06 23:54
匿名さん9 

別会計。

もしくはわざと「今大きいお金しかないんだ!おつりある?それか私まとめて払うよ?」と言って最初からお釣りもらうようにするか、向こうが向こうの分払わせる。

私はよくこれやります。

No.10 23/07/06 23:58
匿名さん10 

相手も確実にわかってるはず。
言ってこないってことはラッキーって思ってるのか。
一緒に行く相手なら言う。

No.11 23/07/08 20:48
匿名さん11 

忙しいランチの時間はまとめてお支払いしてくれというお店もありますが、その場合は「細かいのがないのでお釣りもらってもいい?」と言います。
また、別々のお会計でも大丈夫であれば必ず自分の分だけ払います。

100円渡さない人の気持ちがまったくわかりません…

No.12 23/07/09 11:21
匿名さん12 

仲良しなら別に気にしないですが仕事仲間とか、あまり仲良しでないなら、これからは食べないか、割り勘にしてもらいます。

No.13 23/07/09 11:57
匿名さん13 

100円すぐに請求して返してもらわないから。自業自得。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧