注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

もしかして迷惑

回答1 + お礼1 HIT数 883 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/06/05 16:30(更新日時)

来月結婚式を予定しています。披露宴のみ職場の人を何人か招待しようと考えてて、招待状渡す前に話をしました。でも反応は微妙でした… 呼ばれちゃったなら仕方ないか、みたいな… 「え~、時間早くない?」とか…自分一人で盛り上がっていたみたいで、なんか急に冷めて一気に披露宴やりたくなくなりました…

No.382770 07/06/05 13:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/05 14:46
通行人1 ( 30代 ♂ )

披露宴と正式な形でするなら、先ず上司に相談するのが筋です。
上司抜きに招待は、招待された側としたら行き難いと思います。

パーティー形式なら気軽ですが、一応上司に声を掛けるべきですね。

しかも1ヶ月前の招待状は遅いと思いますよ😥

地域によると思いますが、何れ先に上司に伺うのが筋ですね。

No.2 07/06/05 16:30
お礼

あっ、上司には報告済みです
来月といっても下旬です。(それでも遅いですが)入院とかしてて、準備が進まなくて…もう一度、上司に相談してみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧