注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

中3の弟の相談です。 高校受験に向けて、親は今のままでは公立高に行けないと、「…

回答2 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/07/07 16:23(更新日時)

中3の弟の相談です。
高校受験に向けて、親は今のままでは公立高に行けないと、「勉強をちゃんとしろ」みたいな事を言いながら常日ごろ怒っています。
怒られるのが嫌だからと言う事で、私のもとに分からない所などの質問をしてくるのですが…傍から見ているとやる気がある様には思えません。
問題を解き、答え合わせをして、間違っている所を見るなり、「分からん」と言ってきます。教科書とか見た?公式の確認はした?と言うと、ため息をつきながら、教科書を見て、ブツブツと文句を言っています。
教えて欲しいと言いに来る所は良いのですが、はっきり言って、教わる態度ではないと思うんですよね。私は、現在専門2年で、一般科目は長い間やっていないので一緒に勉強しないがら教えている状態なんですよ。
昨日、テストの結果が返って来たのですが、全く上がっていない上に、下がっている教科もありました。
スマホばかりいじって……と親から怒られるのも仕方がないとしか言えません。
テストの点が下がるとスマホや漫画、ゲームが、出来なくなるから頑張ろう!ではなく、絶対点を上げるのは無理だから今のうちに遊んどこって感じで……。
同じ事を何度も何度も聞いてくる事や、同じミスを繰り返す事などを指摘しているせいか、親だけでなく、私にも態度が日に日に悪くなり、物にも当たるしだいです。
弟だから、と我慢していましたが、もう見捨てて良いですかね?どうなろうが、弟の人生ですし。私は関係ないし。
はっきり言って、時間の無駄だなーとも思いますし。

タグ

No.3827802 23/07/07 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/07 15:54
神谷 ( 40代 ♂ JqVSCd )

怒るのもエネルギーを使いますし大変ですが、弟さんなので叱ってあげても良いんじゃないでしょうか。

No.2 23/07/07 16:23
匿名さん2 

俺が弟で大学に行けと親と兄からは言われてました
でも勉強嫌いで嫌だ!と言ってて大学行きませんでした
結果良くないと今になってわかる😙
親と兄にはごめんなさいです

弟の人生だから言うだけ言ってあとは弟にまかせるのもありだと俺は思いますよ
俺の子供なら話して説得してですけどね
主さん弟の事なのでまかせて良いかと思います
先々泣くのは本人ですからね
そこだけは教えてやれば良いんじゃないですか
あとで人のせいにするなよってね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧