注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

年金暮らしの両親のこと。 私は近くに住んでいるためよく顔を出しに行くのですが、…

回答5 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/07/08 06:29(更新日時)

年金暮らしの両親のこと。
私は近くに住んでいるためよく顔を出しに行くのですが、母が最近よくお金がないと言います。父が定年退職し、本格的に年金生活が始まったからです。
顔を出しに行く際、手土産などを持って行くことが多いのですが、持って行かなかったりすると「今日は何もないの??」などと言われるようになりました。
その他にも日用品やお小遣いなどのおねだりをやんわりされることもあります。

父からは母のおねだりに付き合う必要はないと言われます。二人で暮らしていく蓄えはあるからと。
両親との関係は良好ですし、私ができることは協力していきたいと思っています。

ただ、お金関連の話をされると気が重く、モヤモヤした気持ちになることが多くなりました。
このモヤモヤを誰かに聞いてほしいと思い投稿しています。

タグ

No.3828146 23/07/08 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/08 01:12
匿名さん1 

モヤモヤはどこかで吐き出したいですよね

No.2 23/07/08 01:14
匿名さん2 

暮らしていく蓄えは有れど、娯楽費に不満があるのかもしれませんね、「何に興味があるの?」とか「やってみたいことは?」とか雑談ついでにやんわりと聞き出して、それに関連するものを提供してあげてみては?お金は結局目的を叶える手段ですからね。

No.3 23/07/08 01:31
匿名さん3 

それはモヤモヤしてしまいますね

No.4 23/07/08 02:21
匿名さん4 

モヤモヤしたら何か言ってみたら?
母親に「年寄りでも雇ってくれるシルバー人材で働いてみたら?70才過ぎても働けるらしいよ」と言う

No.5 23/07/08 06:29
匿名さん5 ( ♀ )

>父からは母のおねだりに付き合う必要はないと言われます。
これがすべてです。いいお父様ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧