注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

昨日友達4人と食事をしたのですが、私は残業になり遅れてしまい、他の3人は最近仕事…

回答1 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/07/08 10:31(更新日時)

昨日友達4人と食事をしたのですが、私は残業になり遅れてしまい、他の3人は最近仕事を辞めてたりパートだったりで時間通りに先に始めてもらってました。
その中の1人が、前回私と食事の約束をしてた時に当日体調不良でドタキャンされ、その体調不良も前の日飲み過ぎて二日酔いという理由です。
しかも2回目でした。2回とも二日酔いです。
さらにお店も同じところで。
昨日の食事の時に最初は笑って冗談ぽく、ほんとこの前のドタキャン2回はダメよ〜と笑って言ってたのですが、だんだん気分が落ち込んできてしまい。
仕事が忙しくて疲れてたのもあり、周りは結婚して仕事がしんどいとすぐ辞めたりパートになったりしてて、羨んだり僻んでもどうしようもないと分かっているのに、色んなものが重なって途中泣きそうになったりして。
帰りも一緒に帰る流れになりましたが、1人別で帰りました。
めんどくさいとか言われてるんだろうなと思ったら涙が止まらず。

うまく距離を取れないです。

タグ

No.3828258 23/07/08 09:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/08 10:31
匿名さん1 

環境が変われば、付き合い方も変わります。

周りが楽そうに見える気持ちもよくわかります。
でも、仕事だけ見たり聞いたりすると、短時間勤務でお気楽ねと思われるかもしれませんが、それ以外のことでは大変な思いをしているかもしれません。
たとえば、家事。
独身の時は実家なら親任せ。
一人暮らしなら自分のためだけにする。
または嫌ならやらなくても一人だから問題ない。
でも、結婚となるとそうはいきません。
嫌だろうがなんだろうがやるしかないのです。
しかも家族のために犠牲を払って。

夫の身内との関係でのいざこざ。
介護。
もう嫌なことたくさんありますよ。

あなたとその友達とは、今は合わないのです。
仕事が忙しいので、と何度も断ればそのうち誘われなくなります。

結婚してても子供がいる人といない人では、お付き合いの度合いも違ってきます。
子供いない同士は旅行なども楽しめます。
いる人は当然行かれません。

私はあなたが不幸なんて全然思わない。
自由な時間があるし、仕事があって羨ましいです。

専業主婦ですが、仕事したいので毎日必死に仕事探ししてます。
他にも悩みがいっぱい。
辛いけど乗り越えるしかないので。
周りから見れば、お気楽な専業主婦と思われていると思いますが、実際は辛い毎日ですよ。
親の介護も独身の時から続いてますし…

周りと比べないこと。
今の幸せをかみしめて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧