注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

中学生の子供が千円もするスポーツマスクを欲しいというので百均で似たのを探して買っ…

回答5 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/07/10 12:20(更新日時)

中学生の子供が千円もするスポーツマスクを欲しいというので百均で似たのを探して買ったら「これじゃなくてちゃんとしたメーカー品がいい。」というので
旦那が買ってあげたら、なんかキツイからつけたくない。と一回もつけません。
返品もできないので私がサイズを手縫いで直したけど結局「こんなの嫌だ」とつけていきません。
こういうことが多くて本当にイライラしてしまいます。

タグ

No.3829622 23/07/10 08:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/10 08:48
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

今思えば自分も無駄(失敗)だった買い物の記憶がそこそこあります。 失敗を重ねて学習していくんだと思いますよ。。 (^^;)

No.2 23/07/10 08:55
匿名さん2 

親に気を使って、サイズの合わないものを無理に付けて我慢する子よりは
言いたいことを正直に話す子の方が、結果的に主さんは楽をしますよ。

No.3 23/07/10 08:58
匿名さん3 

言われた物はちゃんと買ったから、他が良いと思うなら、自分の足で、自分のお小遣いで買ってね。って我が家では言ってますw
大概渋々使いますけど、本当に無理なら自分で買いに行ってますよw

後は先に後悔しない様に、一緒に買い物行って選んで!って言います。

中学生はまだまだ、親がやってくれて当たり前の甘えたちゃんの感覚なので、難しい所ですよね。

No.4 23/07/10 09:12
通りすがりさん4 

この暑い毎日にサイズが合わないマスクは息苦しくてつけられませんよ。
サイズ確認しなかった旦那さんのミスです。

No.5 23/07/10 12:20
匿名さん5 

年頃のお子さんの相手でストレスに感じることも多いとは思いますが、

>中学生の子供が千円もするスポーツマスクを欲しいというので百均で似たのを探して買ったら「これじゃなくてちゃんとしたメーカー品がいい。」という

言ったものと違うものなのだから、当然の対応でしょう。
私が子供の時にはもちろん同じ対応だったと思いますが、今でも一応「ありがとう」とは言うもののいらないかもしれないです。
欲しい物ではなく、欲しくはない類似品を買ってきて押し付ける方が無駄なのでは?
買う前に1回は確認してから買うべきだと思いました。


>旦那が買ってあげたら、なんかキツイからつけたくない。と一回もつけません。

サイズが合わない事もあるでしょうから、仕方ないんじゃないかと思いました。

また、学校なり部活なりの方針もあるとは思いますが、スポーツマスクって本当に効果があるのかどうかというのも疑問ですよね。
洗濯して繰り返し使えるようではありましたが、無限に使えるわけでもないし、洗い替えも考えたら1つというわけにもいかないかと。

自分が子供に買うとしたら3つは買わないと洗うの嫌だなーとか。3,000円かーなどと考えてしまいました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧