夫婦の会話って平日と土日で どのくらいありますか? ひとり時間も作っています…

回答9 + お礼0 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
23/07/10 16:42(更新日時)

夫婦の会話って平日と土日で
どのくらいありますか?
ひとり時間も作っていますか?

いちいち、そろそろ寝るからとか
言わないで無言で寝室に行くのは普通なんですか?旦那と、殆ど会話ありません。
元々口数少ないけど悲しいです。

タグ

No.3829660 23/07/10 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/10 10:26
匿名さん1 

ご飯食べるときと仕事帰って疲れが取れてお風呂に行くまで、寝る前におやすみ〜って話します。

結構話してる方だとは思います。

No.2 23/07/10 10:29
匿名さん2 

うちは30年ぐらい子供は一人暮らしで現在、主人と2人暮らし
ですが、話すことがあれば話しますし
テレビを見ながら、あ~だこうだ言ったりとかです。
主人といる方が、楽しいので一人時間は必要ないです。
寝るのは、主人が歯を磨き始めたら私も磨き始めるので
自然と一緒に寝ます。
会話も大事だと思いますが、隣にいる安心感が重要だと思っています。

No.3 23/07/10 10:30
匿名さん3 

会話もなく寝室に…というのは、挨拶もしないってことでしょうか?それじゃあ寂しいですよね。

うちの夫は今週4でリモート勤務なので、平日の昼食はふたりきりで食べるし
夜も子どもが小さいので、寝かしつけた後は夫婦の時間です。
そのタイミングで夫が少しドライブに出たりすることはありますが、それ以外のときは同じ空間で過ごすことがほとんどなので、自然と会話もしています。
とはいえそれぞれ別のことをしてたり、ふたり一緒でもテレビを見てたりするので、ずっと会話が弾んでるわけでももちろんないですが。

No.4 23/07/10 10:35
匿名さん4 

基本的に会話しません。業務連絡のみ。そうじゃなく話しかけてきたらキレます。家族が会社や学校に行っている間は1人時間です。話すとストレスがたまるので、今の状態がベストです。

No.5 23/07/10 10:40
匿名さん5 

結婚当初3年ほどはうちもそんな感じでした。
帰ってきても仕事のストレスのせいで不機嫌なまま。
不機嫌なので私も話しかけず。
ごはん中も携帯見て会話なし。
いつのまにかお風呂入ってたり、寝ていたり。
正直、その間ずっと離婚も考えていました。

でも子供ができ、さらに転職しストレスがなくなったのをきっかけによく話すようになりました。

No.6 23/07/10 10:48
匿名さん6 

うちも無口な旦那です。
こちらが黙ってると連絡事項以外話さないぐらいです。なのでこちらから何かと話しかけてはいます。おはよう、おやすみは向こうから言ってきますね。
主さんから積極的におやすみやおはようの声をかけるのはどうでしょう?そのうち習慣化して来ると思うのですが。

No.7 23/07/10 10:51
主婦さん7 

特別な会話は、うーん、無いですねぇ。
喋るときには喋るけど、話題がなければ特に喋りません。
報告事項や相談事があるときには話すし、何か面白い出来事があったら話します。
なければ特にしゃべりません。
普段夫は自室にいるし、私はずっとリビングです。
夫が一人で出掛けるときもあるし、私は私で習い事などで出かけます。

お互い干渉せず自由に、自分のペースで暮らしています。

だからといって冷めているとか嫌いとか、そんなことはありません。
私は夫が大好きだし、夫も私を思ってくれています。
ただ、わざわざそれを表したり殊更一緒に過ごそうとしたりしていないだけ。
一緒に行動するときには、一緒にライブに行ったり、録画しておいたテレビ番組を一緒に観たり、それで笑いあったりしています。

「そろそろ寝るから」とかも、言わないですね。
寝る前の歯磨きをし出したら、ああ寝るんだな、と。
同じタイミングでベッドに入ったら「おやすみ」を言いますが、先に寝てたらわざわざ言いません。

特にそれで不満も感じていません。
自然体で暮らしています。

No.8 23/07/10 11:32
匿名さん8 

全くないです。

誕生日や結婚記念日などのイベント祝もないし、一緒にお出かけすらないです。

旦那はキレやすく、言葉遣いが乱暴です。
生活費もくれません。
車で買物したくても、旦那の事前許可が必要になり、買物帰りの徒歩が辛くて、炊事辞めました。



No.9 23/07/10 16:42
匿名さん9 

ずっと喋ってますよ。同じ部屋で同じ寝室。お風呂もたまに一緒に入るので、かなりずっといます。子どももいますが、一人は既に一人暮らし。中学生の息子は自分の部屋。小学生の娘は私たちとずっと一緒ですね。でも、ストレスとかなく、逆に落ち着きます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧