注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

彼氏が朝早くからLINEをしてきます。 私は仕事で7時起き彼は休みで仕事なし …

回答6 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
23/07/10 18:11(更新日時)

彼氏が朝早くからLINEをしてきます。
私は仕事で7時起き彼は休みで仕事なし
の日朝早く目覚めたらしく朝の6時30に
"おはよう"とLINEスタンプを押してきて
その音で目が覚めてしまいました。
マナーモードにはしていますがなんか
あったらすぐ携帯で連絡を取れる
ように頭のすぐ側に置いているので
マナーモードのバイヴ音でも目が覚めて
しまいます。

前にも彼が休みの日で私が仕事の日に
朝早くからLINEをされた事があって
注意した事があるのにまたやられて..。
私はその時にハッキリと彼に
「仕事の時はしっかりアラーム鳴るまで
寝たいからお願いだから朝早くから
LINEしてくるのは辞めて欲しい」
と言っています。それにも関わらず
今回もしてきて私が「辞めてって前に
言ったよね?」と言うと彼は悪気なさそう
に「ごめんごめん。朝早く起きて寝れなく
なってしまってついついLINEしてしまった。」と..。
普通朝早くからLINEなんてしませんよね?
常識ないというか..。配慮思いやりがないというか..。
ハッキリ辞めてと言ったにも関わらず
またやってくる(多分彼は言われた事を忘れている)きっとまた同じ事を彼はやってくると思います。
どうしたら良いのでしょうか?

タグ

No.3829765 23/07/10 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/10 13:52
匿名さん1 

バカップルに祝福を!

というのは置いといて、
彼は、いつもコミュニケーション取りたがってくれるんだ。
朝イチで声かけたいのが君なのさ。30分の早起きだ!

No.2 23/07/10 13:56
匿名さん2 

言ったからといって全てちゃんとやってくれるなら苦労しないよね。言っても無駄なら自分で何とかするしかないかと。携帯を別の部屋に置くとか機内モードにするとか電源落とすとか。

No.3 23/07/10 14:00
匿名さん3 

寝る前にLINEブロックして朝起きたら解除したら?面倒臭いけど、自分が嫌なことを他人に強制は出来ないと思います。

No.4 23/07/10 16:25
匿名さん4 ( ♀ )

彼が休みの前日に「早朝連絡しないで」と念押ししておく
携帯自体7時にオンになるようセットしておく

No.5 23/07/10 17:24
匿名さん5 

私の彼氏も早起きで5時とかにラインしてきます
通知オフしてますー

No.6 23/07/10 18:11
匿名さん6 

彼のLINEの設定だけ通知オフにしておけば済むことです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧