注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

独身、既婚問わず、 賭け事てしますか? 特に競馬です。 全くやらない人、 …

回答7 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
23/07/10 16:38(更新日時)

独身、既婚問わず、
賭け事てしますか?
特に競馬です。
全くやらない人、
やらない理由教えてください。
私はお金のムダかなって。
やはりお金が欲しいはありますが、
当たらないでしょう。
やるだけムダかな。

タグ

No.3829829 23/07/10 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/10 16:23
匿名さん1 

観光地として競馬場に行きます。
(最近は子供向けのコンテンツとかもあるんですよ)
その時だけは馬券買います。夫と私と子で300円分。

あわよくば、欲のない子供に高額配当当てさせたいのですが、
親たちが欲望の塊なので、当たったことないww

ちなみに、主人は競馬好きですが、普段は馬券は買わない派です。
ファンファーレの音楽とか、スポーツ競技として見ているかららしいです。
賭けたら、色目が入っちゃうと言っていました。

No.2 23/07/10 16:23
匿名さん2 

競馬はスポーツとして観戦だけかな。生涯収支で+になる人って一握りらしいから賭けるのはやめたほうが良いかも。
ただお馬さんが走ってるところはすごい好きなので競馬場に行って観戦することは多々ある。

No.3 23/07/10 16:26
匿名さん3 

私は既婚者ですが、賭け事は一切しないです。
特に競馬は、馬の強い弱いがハッキリしているし
不特定要素が絡むことでしか儲けることもできないと思いますので。
その掛け金を貯金する方が、確実にお金が増えます。
負けて、イライラすることも無いですし。欲しいもの食べたい物
間違いなく手に入ります。
よく喫茶店で新聞片手に、あ~でもないこ~でもないと話しているのを
見かけますが、その洞察力を他のことに使えば もっと儲けられるんじゃないかと
思います。

No.4 23/07/10 16:28
匿名さん4 

パチンコやパチスロとかは、
当選確率が固定ですので、打てば打つほど損する仕組みですけど、

競馬は、自分の予想力さえあれば、確実に元が取れますよ?

ギャンブルというより、
予想大会の賞金みたいなものだと思ってます。

No.5 23/07/10 16:31
匿名さん5 

私は競馬はしませんが、しないことに理由なんて必要ですか?
強いて言えば、日常生活に必要ないからでしょうか。
私の周囲で競馬に賭ける人はいませんし、そんなに一般的なことでもないと思うのですが。

No.6 23/07/10 16:32
匿名さん6 

競馬は当然、宝くじも買いません。
商売として成り立ってる時点で
企業がプラマイでプラス。
なのでマイナスになって当たり前だと思っちゃう。
ただ投資はやります。

No.7 23/07/10 16:38
匿名さん7 

単純につまらないからです。
何でか知らないないけど賭け事に興味がまっったくわかない。
ワクワクもしない。逆に賭け事楽しい人に良さを聞いてみたい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧