注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

人と話し合ったり、人に説明するのが好きで、MBTI診断でもENTP(討論者型)と…

回答1 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
23/07/10 23:17(更新日時)

人と話し合ったり、人に説明するのが好きで、MBTI診断でもENTP(討論者型)と診断されるくらいだから私は話すのが向いてる人間なんだなって思ってるけど、母親と話し合うといつも「それは詭弁」と言われる。

どれだけ説明しても「それは詭弁」で片付けられる。

自分のアイデンティティが潰れるのを感じる。つらい。

タグ

No.3830151 23/07/10 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/10 23:17
通りすがりさん1 

話が好きなのと話が上手いことはイコールじゃないし、話すのが向いてるとは限らないのかも。

論じるにはそれなりの知識や経験も要するし、物事の道理や話の辻褄が理解できてないとなかなか難しいもの。

どんな話しが詭弁と言われてるのかが分からないので、お母さんが間違ってるのか合ってるのかすら分からないけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧