死にたいけど、学校行かないといけないとき、どうすればいいですか?  高校一…

回答6 + お礼3 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
23/07/12 18:12(更新日時)

死にたいけど、学校行かないといけないとき、どうすればいいですか? 

高校一年生です。最近、死にたくなることや自然と涙が出ることが増えました。
登校の時は、ほぼ毎日「車に轢かれたい、生きるの休みたい」と考えています。
今日、制服のリボンを付ける時、ゆるくですが、自分の首を絞めていました。
自分でも、精神がおかしいのは分かっていますが、進学校だし、部活も休めないです。
それに、もう何度か精神状態を理由に休んでしまっています。
どうすればいいですか?助けて下さい。

タグ

No.3830153 23/07/10 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/10 23:37
匿名さん1 

フリースクールなどに移るようにした方がいいと思います。

フリースクールは高卒と認められませんが、高校生の年齢でも受け入れてくれるところもあります。高卒認定取って大学に行くこともできます。大学にはスクールカーストは基本的にありません。

発達障害かも知れないから調べたらいいのではないかとも思いますが、調べ始めて確定するまでに半年くらいかかったりします。今高校生のあなたにはかなり長い期間でしょう。

発達障害か調べるなら、急がば回れ精神で予約から受信までかなり待たないといけないような人気のあるところを選ぶことを薦めます。

丁寧確実に見てくれる精神科に行かないと、発達障害だとしてもそれを見つけてもらえないこともあり得ます。精神障害かも知れませんが。

フリースクールや通信制高校みたいな不適応を起こした子用のところへ移るなんて親が許さないというなら、保健室登校や図書室登校すればとりあえず出席日数が足りず中退になれます。

その間、精神科に通えばなお良いのでは。親の許可なくおこづかいだけだと通いにくいかも知れませんが。

精神科に通うだけなら、親の許可は得られるのではないかと。

今は発達障害が世に知れ、精神障害も頭のおかしい人とは必ずしも見られません。

不適応→保健室登校や図書室登校している我が子が精神科に行きたがれば、親はむしろ行かせたがるしそこで発達障害や精神障害が見つかれば投薬などしてもらえ、フリースクールなど検討してみたらとなるかも知れません。

どうしても学校には一応通いきって卒業したいなら、休み時間など出来るだけ教室外で過ごすのを薦めます。職員室で先生と話したり、保健室で他のクラスの子や保健室の先生と話したり。

No.2 23/07/10 23:41
匿名さん2 

つらくなっちゃったんですね。

その気持ちは親やスクールカウンセラーに相談されましたか。

>もう何度か精神状態を理由に休んでしまっています。
休んだ際は病院やカウンセリングは受けられましたか。
疲れていそうですので、病院で診断もらって一度、本格的に休んだ方が良いかと思います。

No.3 23/07/10 23:58
匿名さん3 

もし本当に死にたい状態なら、学校に行ってる場合ではありませんよ。
登校時にほぼ毎日「車に轢かれたい、生きるの休みたい」と考えているなら自殺の危険があります。今すぐに保護者に相談して明日でも精神科を受診してください。
進学校や部活を休めないことは理由になりません。

それにしても、話が飛躍してるように思えるのですよね。
何が原因で死にたいのかわかりませんが、いじめられている、クラスになじめない、勉強についていけない、等々何かあるはずですよね?
学校に行きたくない、学校に行くと苦痛な場合でも、原因への対処法が何かあるはずです。
死にたいという究極的で破滅的な答えに飛びつく前に、冷静に対処方法があるか考えた方がいいですよ。
無理に今の学校に通う必要はありません。転向するなり、通信に通うなり、最近ではN高などのオンラインスクールも候補にあります。

仮に、原因が一切思い浮かばず、それでも死にたい場合はうつ病などの精神疾患の可能性が高いです。その場合は精神科を受診するのがいいと思います。

No.4 23/07/11 00:07
お礼

>> 1 フリースクールなどに移るようにした方がいいと思います。 フリースクールは高卒と認められませんが、高校生の年齢でも受け入れてくれるところ… 返信ありがとうございます。
現在通っている高校は、ずっと憧れていた高校なので転校などはあまり考えない方向で行きたいと思います。自分でも、異常だと感じていましたが、精神障害や発達障害などはあまり考えていませんでした。これから調べてみます。

No.5 23/07/11 00:11
お礼

>> 2 つらくなっちゃったんですね。 その気持ちは親やスクールカウンセラーに相談されましたか。 >もう何度か精神状態を理由に休んでしまっ… 返信ありがとうございます。
悲劇のヒロインぶってる感じに思えてしまって誰にも相談できていません。今後、相談してみようと思います。自分もおかしいと思ってはいましたが病院にいくべきであるほど重症なんですね…

No.6 23/07/11 00:19
お礼

>> 3 もし本当に死にたい状態なら、学校に行ってる場合ではありませんよ。 登校時にほぼ毎日「車に轢かれたい、生きるの休みたい」と考えているなら自殺… 返信ありがとうございます。精神科にいこうか迷っていましたが、やっぱりいこうと思います。
自分の考える一番大きな原因は、時間がないことだと思っています。勉強と部活でストレスを発散させる時間がないです。空いている時間は勉強にあてているのですが、成績が中々上がらないのもしんどいです。

No.7 23/07/11 00:35
匿名さん7 

学校が辛いの?部活が忙しいの?勉強が大変なの?時間がないからしにたいの?それって全部自分で決めたことやん。部活を選んだのも自分。入る選択をしたのもじぶん。最終的に決めたのはじぶんやん。
勉強だってそう。入りたい学校に入ったのも自分で決めて選択したことなのに、
大変だから死にたいの?
その思考はもうヤバイと思う。
身体に異常きたしてるなら心療内科、
死にたいとか、希死念慮あるなら精神科いますぐ受診して医者に相談した方良い。
壊れちゃうぞ。

No.8 23/07/12 17:37
お姉さん8 

だいじょうぶですか。つらいと感じている時に休めないのはとてもしんどいですよね。
自分の首をリボンで絞めてしまうほど精神的に追い込まれているということは、
きっと限界なんだと思います。

人はそんなに強くもないし、強くある必要はないと思うので、
抱え込まずにどこかに吐き出してみて欲しいです。
打ち明けることで、死にたい気持ちや心の不安を落ち着かせることにも繋がるのかなと思います。

もし身近な人に相談するタイミングが取れなかったり、身近な人だからこそ相談しづらかったりする場合、LINEなどでメンタルの相談乗ってくれる場所もあります。
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/

↑この中には夜遅い時間でも相談できたり、10代20代の女子限定で話を聞いてくれるところもあるみたいで、いろいろ見てみるとよいかもしれません。
少しでも気持ちを吐き出せますように。

あなたの味方はきっとたくさんいます。

どうか無理しないでくださいね。

No.9 23/07/12 18:12
匿名さん9 

大分追い詰められているようで心配です。

学校や部活だけが全てではないし、
大事なのは生命。

過密スケジュールになったり、切迫すると正常な判断ができなくなるので、
クールダウンして今必要なことと、少し控えた方が良いものを考えた方が良さそう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧