注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

どんなに綺麗な事を言っても、世の中は、お金。 お金の力は偉大。お金は人生の全て…

回答5 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
23/07/11 11:08(更新日時)

どんなに綺麗な事を言っても、世の中は、お金。
お金の力は偉大。お金は人生の全てに近い。
お金が無くて、だけど寿司が食べたいから寿司屋で食べたら、
会計の時にもめて警察に連れていかれた。
お金が無くて、お菓子が食べたくなったから、
某スーパーでお菓子や食べ物を持って店から出たら、警備員から警察に引き渡された。

お金がなくても腹はへる。お金があればちゃんと払う。
お金が無いから払えないのだ。しかし食べたくなったから食べに入ったのだ。
どこが間違っているのだろうか?

タグ

No.3830365 23/07/11 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/11 10:20
匿名さん1 

お金を払わずに無銭飲食や万引きをしたから間違っているのだ。
お金を払って堂々と寿司や菓子をたべれるように働いたらいいのだ。
働くことが難しかったら最悪生活保護でもいいのだ。
世の中金は必要だが、働ける健康な身体がなければ金も得られないのだ。

No.2 23/07/11 10:29
匿名さん2 

無銭飲食、万引き、のどこか問題なのか

お金が最強と言っているわりに、お金を冒涜しているからです
お金の価値は品物やサービスの価値と交換することで生まれるのに、主はその法則を無視した

No.3 23/07/11 10:36
人生の先輩さん3 

お金が大事のは認める

働かざるもの食うべからず
金が大事なら稼いで、買いなさい

なぜダメか?金がないなら金がかからない
食べ物を食べよ。
物にも対価があるのだ

No.4 23/07/11 10:39
ご近所さん4 

万引き食い逃げはやめようよ

No.5 23/07/11 11:08
匿名さん5 

身の丈にあった生活をすればいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧