注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

みなさんは今の職場で定年後まで続けたいって思ってますか? 40代になるまで…

回答4 + お礼1 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/07/11 20:20(更新日時)

みなさんは今の職場で定年後まで続けたいって思ってますか?

40代になるまで職種は変えず様々な同業他社の会社へ転職してきました。
主な理由は人間関係で体調崩したことでした。
今の職場も一応定年まで働けたらという想いで選んで就職しましたが、やはり実際入ってみて良かったこともあれば、悪かったこともたくさんあり、この先ここで何十年も働くと考えると、希望というよりも虚しさというか自分の人生これでいいのだろうかと考えてしまいます。
でも、この仕事が大好き、この会社が大好き、ここで一生続けたい!そんな風に思って働いてる人ってそもそもいるのでしょうか?
自営業なら別かもしれませんが、会社に属して働いてる以上はこんなものでしょうか?

タグ

No.3830513 23/07/11 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/11 15:32
匿名さん1 

転職もまた、気力体力精神力、色々と面倒ですから。
嫌なこと何一つない会社はないですし、妥協出来る会社と思えれば、留まった方が楽かなと思ってます。
転職の苦労を土返ししてでも、いたくない会社だと別ですけどね。
仕事は、プライベートを充実させるためにやるもの、と思うようにしてます。

No.2 23/07/11 15:54
お礼

>> 1 たしかに、私も不本意ではありますが転職を結果的に数回経験していて、さらに引越しもしてるるため、時間とお金はかなり浪費してしまいました。職歴も増えて社会的信用も落ちるし、給料も上がらないし、失うものもでかかったです。
でもそれ以上に失うものがあれば転職ってことですかね。

仕事とプライベートきっち分けてるってことでしょうか?
でもそれだと、仕事してる時間がつらくないですか?
いくらプライベートのためとはいえ、働いてる時間の方が長いですし。

No.3 23/07/11 16:21
匿名さん3 

この仕事が大好き、この会社が大好き、ここで一生続けたい!そんな風に思って働いてる人ってそもそもいませんよ。暇つぶしですから。

No.4 23/07/11 16:23
匿名さん3 

働いてる時間の方が長い?7時間勤務だから働いてる時間はめちゃ短いですよ。

No.5 23/07/11 17:28
匿名さん5 

定年はありません。
個人事業者です。

会社が嫌で、資格取得しました。
資産運用したいから、いっぱい働きたいです。

株で儲けて、経営者になりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧