注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

フリーターの方の年金支払い金

回答4 + お礼1 HIT数 1372 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/07/05 22:48(更新日時)

今月で21歳になるんですが今まで1年間年金を免除してもらってました。理由はフリーターで固定のバイトではなく単発のバイトしかしていなく金銭的に払えないからです‥これからは免除されないので今月から払わなくてはならないのですが新たな事に挑戦するのが怖くて今も単発のバイトしかしていなく厳しい状態です‥みなさんは金銭的に厳しくても(特に私みたいなフリーターの方はキツいと思うんですが)きちんと払っていますか?またそれは自分のお金でですか?違う場合は理由もお願いします(親に時々借りて払う、優しいおじさまに援助してもらって払っているetc...)

No.383104 07/07/04 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/04 02:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私はアルバイト社員です。ちゃんとした就職とは言えないのが嫌ですが😔一応会社の雇用保険に入っているので、給料から毎月自動的に引かれてます。主さんのバイト先では雇用保険は入れないのですか❓

No.2 07/07/04 09:50
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

1さん、雇用保険と社会保険(厚生年金)は別物ですよ
雇用保険には加入していても社会保険に未加入の人はたくさんいます

主さん、国民年金は収入が少ないと軽減措置される制度があります
収入により、全額免除、3/4免除、半額免除、1/4免除と分かれ、申請が通ると1年間は免除された金額になります
申請してみてはどうですか?

うちは旦那の年収400万以上ですが扶養人数が多いため半額免除で通りましたよ

No.3 07/07/04 21:45
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

僕もアルバイトしていますが、収入は多かったり少なかったりで、年金払えません。今は猶予を受けています。ちなみに収入は7万から10万のあいだです。そのうち交通費がかかっているので,手取り5万くらいです。

No.4 07/07/04 21:50
お礼

免除は1年間してもらってましたが父が煩くもうすることが出来なくて払うしかないんです⤵⤵あと私がやっているとこはグッドウィルでして登録制のところなので会社の方で加入する保険はないと思われます💧💧

No.5 07/07/05 22:48
匿名希望5 ( ♀ )

フリーターとか立場は関係無く年金は20越えたらまっとうな道を歩む意味で苦しいながらも原則自腹で払ってくものだと思います。自分の安泰やくいぶちは自分で掴む事が人の道だと思います。そしてその努力を老後受給者側にまわった時に重みを持ってかみしめる、と。自分の考え押しつけませんが私はそう思います。今未婚26で20からフリーターですが現年齢時点での支払い期限の年金は全納で未納ないし領収書も一枚も捨てて無いしこれからも何もなければ自腹でいくつもりです。事情でやむを得ず免除申請しているという方もいると思いますが受け取る立場になった時は相応の金額しか受け取れない事が前提です。
死んだ場合は自分に返ってこないし最近年金問題が騒がれていますがよく考えて選択して下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧