注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

遺伝する可能性のある障害持ってます。 自分自身障害で苦労してきたこともあり、生…

回答8 + お礼1 HIT数 452 あ+ あ-

匿名さん
23/07/12 12:31(更新日時)

遺伝する可能性のある障害持ってます。
自分自身障害で苦労してきたこともあり、生まれてくる我が子に同じ苦労をさせたくないと、子どもを産むのに消極的です。
しかし、自分の中に親として子どもを育ててこそ一人前という意識や、少子化が進む中社会に何も貢献できないという後ろめたさが拭えません。
気持ちにどう向き合えば良いでしょうか?

23/07/12 12:31 追記
子育てしてこそ一人前というのは
子なしを選択されている方に対する配慮が足りておりませんでした。
考えを改めます。申し訳ありませんでした。、

タグ

No.3831140 23/07/12 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 23/07/12 12:27
お礼

>> 1 少子化に貢献したいと産んで、その子に障害があれば経済圧迫の一因になる。 やっぱりそうですよね
将来の担い手が欲しい。だからと言って何の役にも立たない足手まといを量産されても困りますよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧