注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

仕事を初めてから1ヶ月たちました。昨日はレジで品物を余計に打ってしまってサービス…

回答3 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/07/14 02:04(更新日時)

仕事を初めてから1ヶ月たちました。昨日はレジで品物を余計に打ってしまってサービスカウンターでなおして貰いました。自信がなくしてしまって辞めたいです。まだ試用期間なので仕方ないですがだいたい3ヶ月ですよね😭私もスーパーで衛生の仕事をしていたときは3ヶ月でしたので、試用期間で辞めるつもりです。午後の仕事なので正直きついです。

タグ

No.3831164 23/07/12 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/12 12:17
匿名さん1 

>自信がなくしてしまって辞めたいです。

え?自信?何の自信?
レジのスキャンをミスなくやる自信?
数を正確に数えられる自信?

私、自信ないですね。たまにはミスすることもあると思いますけど、フォロー出来そうですし特に問題はなさそうですし。
レジのアルバイト、3年くらいやったことありますけど、たまにはミスすることもあります。

試用期間で辞められるのが、職場としては一番嫌でしょうね。
午後がきついって労働時間は労働契約の内容の主たるものだと思いますけど。

No.2 23/07/12 12:22
匿名さん2 

誰でも最初はミスもします。
仕事ができる人や周りから信頼される人は、自分のできてない所を素直に受け入れて、ミスをなくす努力をしていると思います。
辞めたいなら誰も止めはしないと思いますが、嫌なことがあったら辞めるみたいな逃げグセがついたら何も続かないと思います。

No.3 23/07/14 02:04
匿名さん3 ( ♀ )

私もレジの仕事を5年はしているけどミスはありますよ。
店長から「間違えないように!」と忠告はされるけどミスはつきもの。
私よりうんとベテランの人でも打ち間違えしててその直しを自分がした事もあります。
仕事はじめて数ヶ月の頃に客が出してきた商品券の入力ミスをした時は凹んだけど何事も経験だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧