注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

これからの家庭環境物凄く悩んでいます 誰か助けて下さい

回答14 + お礼0 HIT数 1321 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
07/06/06 00:54(更新日時)

私は中三です。両親は去年離婚しました。でも最近ようやく立ち直りました。これからは妹母私で頑張って行こうと思い始めてました。しかし突然母が「実は彼氏がいる。再婚しようと思ってる。」と言い出しました。彼氏の件は、私も薄々気付いていました。しかも母にはその彼氏との子供がいると聞きました。私は、妹と私だけのお母さんで、家族三人で頑張って行こうと思い始めていたのに、赤ちゃんだなんて信じられません。二人だけの母親でいて欲しい、これからずっと二人が私の家族だと思っていました。赤ちゃんなんて猛反対です。「三人がいい。」この理由でした。私は思い切って、「子供おろして。受験勉強出来ないじゃん。」といいました。確かに勉強面でも凄く心配です。母は私の本当の理由もしるはずもないので、「耳栓買ってやる」と言われました。耳栓で全てが解決するわけないでしょ?!耳栓が出てきたときは本当に悲しかったです。私は母の彼氏と会ったことがありません。本当に産みたいのなら、二人で私達を説得するはずじゃないですか?妹も私も赤ちゃんなんて反対です。どうしたらいいでしょう?

No.383120 07/06/05 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/05 18:47
匿名希望1 

お父さんの側については?

No.2 07/06/05 19:18
匿名希望2 ( ♀ )

赤ちゃんも私たちと同じく「命」があるんですよ。
よく「子供おろして」なんて言えましたね。
主さんの考えるほどおろすということは色んな意味で簡単なことではありません。
せっかくお母さんに宿った命ですもの、喜んであげたら如何ですか?
それは主さんにとって大変なことかもしれないですが💦
勉強は家じゃなくてもできますよね?図書館や友達、親戚のお家などでしても良いのでは?
それに(個人差はありますが)赤ちゃんはいつもうるさいという訳ではないと思いますよ😊

No.3 07/06/05 19:32
通行人3 ( 30代 ♀ )

今日は、受験生だしお母さんとられるみたいで不安なんだね(^_^)私は四年前に離婚して子供は2人高校1年男の子と、中2の女の子のお母さんしてます(^_^;)お母さんもたった1人で仕事にあなた達の将来にといろんな面でかなり不安だと思うよf^_^;相談相手もいていいんじゃないかなぁ?貴方が高校に行って親離れして行くのを1人で見送るのも寂しいのかもしれないし(^_^;)私がそうだったから…f^_^;子供達の事が大好きで大人になってもずっとこの子達と一緒に暮らしたいって思ったりしたけど…子供には子供の人生があるから自分が重荷になる訳には行かないし…いろんな事を考えて考えて何度も考えて、来月再婚する事にしたの(*'-^)-☆子供が喜んでくれるかかなり不安だったけど、話し合って『お母さんが考えて選んだ未知だからっ』て賛成してくれたよ(*^-^)b貴方も勇気を持ってもっとお母さんと心から話し合ってみたらどうかなぁ?少しずつ子離れ親離れをしていかなきゃね頑張ってね(^_-)☆

No.4 07/06/05 20:30
通行人4 

そういう事じゃないんだよね…。主さんは家族が増えるなんて一大事なのに、事後承諾みたいな感じで伝えられてショックなんだと思います(>_<)


お母様には子供の事一番に考えて欲しかったですよね。恋愛は主さん達姉妹が成人してから…とか。


お母さんだらしないです😣

No.5 07/06/05 20:35
通行人5 

離婚だけでも 傷ついているのに 主さん妹さん辛いよね。
お母さんは
残念ながら 母である前に 女だったのでしょうね。

しっかり した文章の主さん
逆境を 乗り越え 頑張って下さいね。

No.6 07/06/05 20:55
匿名希望6 ( ♀ )

お母さんにはお母さんの人生があるの。
あなたは自分の人生をしっかり歩いていれば問題ないでしょ?
これから受験して高校に行くんでしょ。
高校に行くにはお金がかかるよね。
お母さんは、もしかしたらあなた達の今後の生活の事も考えての再婚かもしれないよ。
そしてお腹の中の命は、あなた弟か妹だよ。
おろしてなんて言われたお母さんの気持ち考えられる?
命を簡単に殺してなんて言う娘を持ったら悲しいよ。14才、もういろんな判断は出来るよね。
お母さんにおめでとうって言葉かけてあげれない?

No.7 07/06/05 21:27
通行人7 ( 20代 ♀ )

命の大事さ云々じゃないんですよね…あなたが言いたいのは。

受験を前に離婚再婚、ましてや妊娠…辛かったね。
思春期の娘を前にお母さんは軽率でしたね。

あなたは、あなたと妹さんを一番に考えて欲しかっただけなんだよね。
それだけなんだよね。

お母さんに今、その気持ちをそのまま伝えられませんか?

経済的、精神的にもお母さんも辛かったと思うよ。
もっと相談してくれたら、きっとそんな思いしないで良かったのにね。

No.8 07/06/05 21:28
通行人8 ( 30代 ♀ )

まだ精神的に落ち着かないよね。
ただでさえ思春期の揺らぐ年頃に、両親の離婚があったんだもん。
ショックが大き過ぎて、自分の事だけで精一杯だよね。
それに加えて受験…
そりゃ冷静に考えろって方が酷ってもの。
主さんがゆっくり考える時間だけでもお父さんの所にはいけないかな?
ずっとではなくても、期間限定でも。
色々な事が一気にあって、頭が爆発しそうなんじゃない?
大丈夫?

No.9 07/06/05 22:49
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

まだ会ったこともない、お母さんの彼氏と、突然、家族になるなんて不安で一杯だらけですよね。まして受験の大事な時期なのにね。 ただ「3人だけがいい」だけじゃお母さんも、わかんないから自分たちの不安な気持ちを、手紙などにして読んでもらったらどうですか? 案外、彼氏サンもいい人で、楽しい生活になるかもしんないし…赤ちゃんも生まれたら可愛いいですよ。

No.10 07/06/05 23:20
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ年にお母さんが彼氏の子を妊娠しました。とっさに嫌だと思ってしまう気持ち、痛い程わかります。私の場合は、嫌だと言ってしまった後、彼氏も産むのを反対し、結局おろしました。でも2年後にまた妊娠し、再婚しました。自分が言ってしまった事に凄く後悔しています。主さんも辛いでしょうが、自分の考えがまとまったらお母さんと悔いのなきよう、話しあってみてください。頑張れ!

No.11 07/06/05 23:48
通行人11 ( ♀ )

お母さんも辛かったのかも知れませんが…


再婚したいなら順番を間違ってると思います


まず先に彼氏を紹介して
貴方達に理解してもらい
相談するべきだったと思います


それをすっ飛ばして再婚する、妊娠してるじゃ混乱するよね…


思春期の多感な年頃
ましてや受験生


女である前に貴方達の
親としてもっと慎重になるべきだったと思います


でもねお腹の赤ちゃんには罪はないよね


貴方達姉妹にも赤ちゃんにも幸せになって欲しいな

No.12 07/06/06 00:12
通行人12 

主さん、親の離婚だけでも辛いのに お母さんの再婚、見た事もない新しい父親、その父親との子供 命の大切さは理解してたとしても 主さんの年頃で全てを一度に受け入れるのは 簡単な話じゃないですよね!ただ お母さんにも人生があるし ゆっくり 時間をかけて 受け入れて行くしかないとも思います。一度 お母さんの再婚相手と会ってみたら 主さんの考えも変わるかもしれないですよ!

No.13 07/06/06 00:42
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

命の大切さだの、お母さん独りで大変だから支えてくれる人が…だのは分かりますが、

離婚で傷ついた受験生の娘と、親子3人で頑張って行こうって時に、避妊もせず「デキました再婚します」って…

無神経としか言いようがない。そもそも離婚後に知り合った彼かどうかも疑問です。

「堕ろして」と言わざるをえなかった主さんの気持ちが分かります。

事情次第ですが、お父さんの所に身を寄せることも考えてはどうですか?

No.14 07/06/06 00:54
通行人14 ( 20代 ♀ )

いきなり赤ちゃんだなんて混乱して当たり前だよね😭

受験だっていうのに、離婚、妊娠、再婚って💧
離婚で傷ついてるのは子供達だって一緒なのに、それが分かっていたら、こんな軽率な行動はとれないでしょうけど、お母さんは舞い上がっちゃってるんでしょうね…😤

離婚の経緯は分かりませんが、
受験が済むまでの間とか、別れたお父さんやお婆ちゃんの家で暮らすというのも選択肢の中に入れても良いかも…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧