注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

職場に好きな人がいます。 1度手紙を渡そうとしたのですが、仕事の立場を理由に断…

回答2 + お礼2 HIT数 214 あ+ あ-

秘密の質問さん
23/07/12 20:24(更新日時)

職場に好きな人がいます。
1度手紙を渡そうとしたのですが、仕事の立場を理由に断られてしまいました。
その直後はなんとなく気まずい感じが続いていたのですが、数ヶ月たつとなんともない空気になりました。
むしろ、少し距離がちょっと近づいた気がします。(気のせいかもしれないけど……)
もうすぐ転職するので、その時付き合えないかなと思ってます。
でも、手紙を渡す時に違う職場に行っても無理か聞いて、「うん」って言われたので、これでもう1回告白するのは自分勝手すぎるのではと思ってしまいます。
もし気のせいじゃなければ相手からの告白を待つか、自分からもう一度告白するか迷っています。

タグ

No.3831308 23/07/12 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/12 16:59
匿名さん1 

そりゃ「こいつは自分のことが好き」と思ってると、なんとなく接し方は柔らかくなりますよね。ただそれだけのことで、無理なものは無理だと思います。

No.2 23/07/12 17:36
通りすがりさん2 

立場上っていうくらいだ、波風を立てたくない人だから社会人として普通に接してるだけでは…
あちらから告白を期待せず、転職前に告白したらどうですか?
個人的に手紙はないですね。
メールやラインでされんのも微妙だけど…

No.3 23/07/12 20:06
お礼

>> 2 回答ありがとうございます
波風を立てたくない人っていうのがまさにそういう感じの人なので、納得してしまいました……
手紙がよくないのはなぜでしょうか?
あまり2人きりになれる機会がなくて、LINEもメールも知らなかったのでそうしたのですが…

No.4 23/07/12 20:24
お礼

>> 1 そりゃ「こいつは自分のことが好き」と思ってると、なんとなく接し方は柔らかくなりますよね。ただそれだけのことで、無理なものは無理だと思います。 回答ありがとうございます
やはり好意よせられたら好きじゃなくても優しくなるものなのですかね…
それだけのことだったら諦めた方が良さそうですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧