注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

このお悩み解決掲示板サイトはしょうもない質問や相談でも答えてくれるんだな。 …

回答4 + お礼2 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
23/07/14 13:19(更新日時)

このお悩み解決掲示板サイトはしょうもない質問や相談でも答えてくれるんだな。

みんなニートで働いてなくて暇だから?
それとも忙しいけど誰かの役に立てるならという優しさの塊が集ってるのか?

ニートで働いてないってならもういっそ誰かの悩み聞いてあげるような仕事就けよって言いたくなるくらいの回答ばっかなんだよな。



タグ

No.3832425 23/07/14 09:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-07-14 09:14
匿名さん2 ( )

削除投票

1さん

それでも、救われる人がいるから立派です。

中には批判して、それに共感してくれる人がいて、

自分は正しいこと言ってるんだ!

と快感を得てる人が沢山いる。

人を傷つけて満足してる人がいるんですよ、そんな人たちに比べたら、立派なことですよ。

多くの相談者は、批判よりも肯定が嬉しいに決まってるし、救われない人はいない。
でも中には、厳しいこともありがたいけど、理解してくれた上で教えてくれる方がいいに決まってますからね。

No.2 23-07-14 09:09
匿名さん2 ( )

削除投票

私は正直。。。

ほんとにその人の役に立てればな。。。と思って書いてる。

だから知らない人でも、主の悪いところをほじくり返して批判する人の気持ちがわからない、大人なのにな。。。と思う。

実際は、その人を知らないで、安易なことは言えない。
だから全てが憶測でしか発言できないのに、わざわざ、批判的なことをいうのはどうかな。。。って思う。絶対傷つくじゃんって思う。

憶測だけど。。。と前置きする人もいるけど、それでも傷つくよ。

それだったら、相談にのる、会話の基本に則って発言すればいいのになって思う。

まずは相手の気持ちを肯定する。どんなになくても、そんな気持ちだったんだね。。。と、肯定できるところをほじくり返せって思う。否定する時は簡単にほじくり返すのに、肯定部分は探さないよね。

肯定してから、もしも。。。って否定的な部分を教えてあげる。

肯定7対3否定

でも、しっかり相手には伝わると思ってる。

だから私は大抵、そこに書き込んでる大部分の人と反対の方向に発言してるかな。

夫と妻の関係で、夫が書き込めば妻の肩持つ人が多いけど、絶対夫の気持ちを理解してあげる方向に行く。

No.1 23-07-14 09:06
匿名さん1 ( )

削除投票

自宅リモート作業の合間に回答してます。

基本、優しい回答をするようにしてますが、
自分は優しいわけではなく、
会社からすればサボってるだけのクズです(笑)

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/14 09:06
匿名さん1 

自宅リモート作業の合間に回答してます。

基本、優しい回答をするようにしてますが、
自分は優しいわけではなく、
会社からすればサボってるだけのクズです(笑)

No.2 23/07/14 09:09
匿名さん2 

私は正直。。。

ほんとにその人の役に立てればな。。。と思って書いてる。

だから知らない人でも、主の悪いところをほじくり返して批判する人の気持ちがわからない、大人なのにな。。。と思う。

実際は、その人を知らないで、安易なことは言えない。
だから全てが憶測でしか発言できないのに、わざわざ、批判的なことをいうのはどうかな。。。って思う。絶対傷つくじゃんって思う。

憶測だけど。。。と前置きする人もいるけど、それでも傷つくよ。

それだったら、相談にのる、会話の基本に則って発言すればいいのになって思う。

まずは相手の気持ちを肯定する。どんなになくても、そんな気持ちだったんだね。。。と、肯定できるところをほじくり返せって思う。否定する時は簡単にほじくり返すのに、肯定部分は探さないよね。

肯定してから、もしも。。。って否定的な部分を教えてあげる。

肯定7対3否定

でも、しっかり相手には伝わると思ってる。

だから私は大抵、そこに書き込んでる大部分の人と反対の方向に発言してるかな。

夫と妻の関係で、夫が書き込めば妻の肩持つ人が多いけど、絶対夫の気持ちを理解してあげる方向に行く。

No.3 23/07/14 09:11
お礼

>> 1 自宅リモート作業の合間に回答してます。 基本、優しい回答をするようにしてますが、 自分は優しいわけではなく、 会社からすればサボっ… 仕事頑張って下さいね!

きっと上司だって部下にバレないようにこっそりサボってますよ😏😏

No.4 23/07/14 09:13
お礼

>> 2 私は正直。。。 ほんとにその人の役に立てればな。。。と思って書いてる。 だから知らない人でも、主の悪いところをほじくり返して批判… 貴方は優しさの塊側の人間か…。

否定せず肯定してあげる、でも全肯定じゃなくて駄目だと思ったところはきちんと指摘してあげる、お悩み解決掲示板にはこんなええ人もおるんやな、回答ありがとうございます〜!

No.5 23/07/14 09:14
匿名さん2 

1さん

それでも、救われる人がいるから立派です。

中には批判して、それに共感してくれる人がいて、

自分は正しいこと言ってるんだ!

と快感を得てる人が沢山いる。

人を傷つけて満足してる人がいるんですよ、そんな人たちに比べたら、立派なことですよ。

多くの相談者は、批判よりも肯定が嬉しいに決まってるし、救われない人はいない。
でも中には、厳しいこともありがたいけど、理解してくれた上で教えてくれる方がいいに決まってますからね。

No.6 23/07/14 12:45
匿名さん6 

ここは悩み解決というよりコミュニティって感じですよね。
質問にまったく関係の無い雑談みたいなの書いてくる人いますし。
さあわからんみたいな回答なら黙ってて欲しいと思った事も何回もあります。でもたまに的を得た回答を見ると、この方を今後も指名したいぐらいに思いますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧