自分が好きになった人やいいなと思った男性には絶対に相手にされずフェードアウトされ…

回答9 + お礼2 HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
23/07/14 13:40(更新日時)

自分が好きになった人やいいなと思った男性には絶対に相手にされずフェードアウトされます😢
(マッチングアプリではなく仕事関係など、全員リアルの出会い)

初めて遊びに行く約束をする際は相手もノリノリでトントン拍子で決まるし会えば盛り上がって楽しかったのに、二回目誘うと必ず忙しいやら予定読めないやらはぐらかされたり、予定わかったら連絡すると言ったまま音信不通になる…もう何人も連続でこれやられてます。
20歳の頃からいくら気になる人ができてもいくら次に進んでも毎回必ずこの展開になり続け10年、恋愛もできず彼氏もできず30歳になってしまいました。
これだけ聞いたら「あなたに問題があるとしか思えない」と言われそうですが、二回目に繋がらない女の特徴など調べてみたけど本当に当てはまらないんです。
聞き手にまわるタイプなので自分ばかり喋ることはないし、悪口も嫌いだから言わない。外食でのマナーは必ず守ります。
長らくモデルの仕事をしていたので顔や髪型や服装など身なりは人一倍気にしています。
男にやってもらって当たり前という概念はないです。
「こいつ二度目はないな」と思われるような事や不快にさせる事はそもそも私だってしたくないし、相手に楽しんでもらいたいです。
なのに、どうしてか分かりません。さすがに10年間ずっと同じ展開が続くと女としても人間としても自信をなくしつらいです。。
自分もそうだったよーとか身近にそういう人いたよって話がもしあれば聞かせてほしいです。
誹謗中傷などはやめてください。長文失礼しました💦

タグ

No.3832472 23/07/14 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/14 11:21
匿名さん1 

お友達は何とおしゃっていますか?
客側的な意見も大切です。

No.2 23/07/14 11:25
匿名さん1 

誤字訂正します。m(_ _)m

客側的→ 客観的

No.3 23/07/14 11:26
匿名さん3 

すみません、同じ経験をしたことがないので
見当違いな意見になるかもしれないですが、文章を読んで直感で思ったことを言わせてもらいます。

質問主さんは、相手に合わせようとするばかりで自分を出せていないのでは無いでしょうか?
聞き上手であることは素晴らしいことです。
しかし、趣味やこだわりなど、ある程度の「自分」がないと魅力を感じてもらえなくなり、つまらないと思われてしまうのでは無いでしょうか。

私の経験を語らせてもらうと、
私は、1人での趣味を充実させてきた人間でしたが、初彼氏ができると趣味が全てどうでもよくなって、趣味:彼氏になってしまいました。
そこから話せる内容がだんだん無くなり、相手に合わせようとするばかりになり、それが彼氏にとって付き合っていて「退屈」と感じさせてしまったのではと考えています。
今は彼氏から少し離れ、自分の趣味を充実させようと努めています。

好きなもの、嫌いなものもその人の魅力です。

恋愛から少し離れて(焦りはあるでしょうが)、ご自身が好きになれる趣味やこだわりを見つけてみてはいかがでしょうか。そしてそれが見つかったら、気になった男性に話してみては。楽しそうに話す様子はキラキラしていてとても魅力的に映るはずです。

捉えどころのない人に思われているのかも…と感じました。

質問主さんは外見はとっても魅力的な方でしょうし、相手のことを考えられる優しさがありますから、きっと大丈夫です。

検討違いでしたらすみません!
何か少しでも気づきになってもらえたら嬉しいです。

No.4 23/07/14 11:40
匿名さん4 

私は昔ですが2回ほどそういう事ありました。今思い返せば…

①帰りのドライブ寝てしまった。

②一回めは女らしいワンピースだったけど2回めはアロハ

No.5 23/07/14 11:46
お礼

>> 1 お友達は何とおしゃっていますか? 客側的な意見も大切です。 えっと、自分の友達にどう思うか聞いてみた?ということでしょうか?
そういう意味でしたら、女友達にも男友達にも厳しい先輩にも相談したことがあります。
このジンクスのことを話し、「私って無意識にダメな事してたり何か難ある?改善の参考にしたいから気を遣わず正直に言ってほしい!」と客観的な意見を伺いましたが
「それが何もないんだよね。だから本当に分からない」
「むしろまた会いたいって思える魅力があるよ?」
「相手の男が異常なくらい理想高いんじゃないかな」
と言われ、結局私の原因はひとつも見つかりませんでした。
私が率直に言われて逆ギレしたり病むタイプじゃなくてむしろ向上したいから言って!って性格なのはみんな知ってるし周りも容赦ない人たちなので(笑)遠慮してるわけではないと思うのですが…。
なんかタイミングが悪いんですかね😢

No.6 23/07/14 12:12
匿名さん6 

初回に会った時の、相手とのファッションや金銭感覚は釣り合っているのですか?

No.7 23/07/14 12:46
匿名さん7 

2,3度続いたってのなら運が悪いせいかと思います。
ただ10年となると何かありそうですね。
少しのことなら1回ではなく
数回会う人もいらっしゃったと思う。
モデルをされていらっしゃったのですから
きっとお綺麗ですよね。
大変失礼ですが読ませて頂く限り
自己評価も高くプライドもおありの感じ。

釣り合う男性はそれなりの人のはず。
そんな男性はモテると思う。
わずかなズレでも2回目ってならないのかも?

No.8 23/07/14 12:51
匿名さん8 

相手について書かれてないけど、どうせヤリ◯ンぽい人ではないの?ビジュアル良し、トーク面白い、友達(女友達も)多い、これ3つ揃ってる人はほぼ遊び人だよ
特定の彼女作らないようなタイプ好きになってない?

モデルされるだけの容姿はあるということで多分問題は中身か、毎回毎回選ぶ相手が悪いかどちらかですよね
私的には後者な気がするんだけども。しかも必ずしも遊び人イコール人間としてクズってわけじゃなくて、めちゃくちゃいい人もいるから周りから見て異性の趣味悪いねとは言いにくい。てかわからない。

どうでしょうか。
逆に爽やかで実直、ちょっと堅いくらいの真面目くんがタイプだというなら逆に主さんが遊んでると思われてるかも。敬遠されるというか

No.9 23/07/14 12:53
通りすがりさん9 ( ♂ )

同じようなタイプの相手を選んでるんじゃないですか?

主を高嶺の花だと思っても行く男は行きますよ。せっかくのチャンスなんだから。

消極的で自分から誘う勇気がないとか。

主のほうから攻めてみたらどうでしょう。

No.10 23/07/14 13:36
お礼

>> 4 私は昔ですが2回ほどそういう事ありました。今思い返せば… ①帰りのドライブ寝てしまった。 ②一回めは女らしいワンピースだったけど… 帰りのドライブで寝てしまうというのは許せる派と許せない派で別れそうですね💦
「疲れちゃったんだね、全然いいよー」って笑って流せる派と「寝るとかありえない、冷めるわ」って致命的になる派。

服装アロハでも似合っていればいいと思いますけどねぇ。
①も②も、寛容な人なら「こいつはもうない!」という考えにならないですよね💧

No.11 23/07/14 13:40
匿名さん11 

なんだろう、しっかりし過ぎとか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧