注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

会社にいるのが辛い。 転職失敗しました。 パワハラとか残業とかやばい訳ではあ…

回答2 + お礼2 HIT数 97 あ+ あ-

匿名さん
23/07/14 12:51(更新日時)

会社にいるのが辛い。
転職失敗しました。
パワハラとか残業とかやばい訳ではありません。私の問題です。
でも、ミスも増えるし損害も出してしまいました。集中できません。呼び出しで注意もうけました。

本来は私は真面目でミス連発したり、呼び出されたりするタイプではありません。私が私では無いみたいです。もうダメです。

次も決まってないけど辞めたいです。
どうしたらいいですか。

5月から働いてもう一時も明るい気持ちにならずほぼ毎日泣いています。
デスクに居てもなんか泣けてきます。

タグ

No.3832491 23/07/14 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/14 12:18
アドバイザーさん1 

主さんは責任感がとても強く、そのために自責の念が強いようですね。

この世の人間でミスをしない人は皆無です。
たいていのに人は、人生で何度か、とても大きなミスをします。取り返しがつかない、と思えるようなミスをします。

そういう経験を積むことによって、何に対して注意すべきかが分かり、ミスをした人の気持ちが分かります。それはいい上司になるために役立つ経験なのです。

後ろを見るのではなく、前を向いて下さい。
努力、忍耐は必要ですが、乗り越えられない壁はありません。
勇気を持ってこれからの人生に立ち向かって下さい。
全ての経験が主さんを生長させてくれます。
大丈夫です。

No.2 23/07/14 12:27
お礼

>> 1 違うんです。多分精神的に変なんです。
集中できません。
ほんとに今の会社にいるのが辛い

No.3 23/07/14 12:40
アドバイザーさん1 

何か他のことが気になって集中できないのであれば、それを解決するのに全力投球しましょう。
特定の原因もなく集中できないのであれば、その業務に取り掛かる前に、しっかりと深く深呼吸して気持ちを落ち着けてからスタートしましょう。
それでもダメなら、その職場ご合ってないということでしょう。

No.4 23/07/14 12:51
お礼

>> 3 恐らく適応障害になっていると思います。
勝手に泣けてくるし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧