注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

目が覚めてもなかなか起きれません。それでも平日はヘロヘロしながら 朝6時に起き…

回答2 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
23/07/15 13:56(更新日時)

目が覚めてもなかなか起きれません。それでも平日はヘロヘロしながら
朝6時に起きますが、休日だと9時間は寝てしまいます。
ロングスリーパーでしょうか?
逆算すると夜の9時ぐらいに寝ると朝6時に楽々起きれることになりますが
なかなかそんな早く寝ることができません。

タグ

No.3833170 23/07/15 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/15 11:58
匿名さん1 

めっちゃ健康的な睡眠の範囲内や。
そもそもが人間って起きてる状態が異常と言われる生命体やからな。
上手く行けばやけど。
一ヶ月間寝ても(横たわる)空腹にはならず体力を温存して行動出来るくらいやと言われてるしな。

注意する事と言えば睡眠から覚めて脱水症状とか貧血にならない様に対策しないといけないのと。
睡眠を我慢して、休日に沢山寝るのは身体に負担がかかるから。
寝れる時間場合寝る方がええよ。

No.2 23/07/15 13:56
匿名さん2 

早く寝る習慣を付ければ夜9時でも寝られますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧