注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

通信制高校でありながらほぼ毎日通うタイプって、スクールカーストにつまづいて行きづ…

回答2 + お礼2 HIT数 1158 あ+ あ-

匿名さん
23/07/16 14:04(更新日時)

通信制高校でありながらほぼ毎日通うタイプって、スクールカーストにつまづいて行きづらくなった人には辛いと思うのですが(正直、発達障害や精神障害含め中学もしくは中退した高校の不適応がきっかけが多そうなので)、

そういうところは大学のキャンパスのようになっていて、大学の大教室みたいなスケールはないにせよそれぞれが移動教室をしたりスクールカーストが起こりにくいようになっているのでしょうか?

タグ

No.3833466 23/07/15 20:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/16 06:50
お礼

そうなんですか。システムが全日制に近くても通信制なら行きにくい人が行くところなだけ行きやすいかもですが。最近はそういうほぼ毎日通うタイプの通信制が増えているようですね。大概私立が増えて、ほぼ毎日通うのも多いのかも。コースを選べたりするようですが。

ありがとうございます。

No.4 23/07/16 14:04
お礼

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧