注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

今の職場を辞めたいのでパソコンの資格とるかExcelやWord使いこなして事務系…

回答7 + お礼0 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
23/07/16 13:51(更新日時)

今の職場を辞めたいのでパソコンの資格とるかExcelやWord使いこなして事務系に転職を考えてます
どこの職場にも嫌な人は必ずいると思いますがやはり事務系にも嫌がらせとかってあるんでしょうか
資格持ってる持ってないとかってあんま関係ないですか?

タグ

No.3833845 23/07/16 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/16 11:25
匿名さん1 

職種や資格は関係ないですね。

No.2 23/07/16 11:38
匿名さん2 

資格は関係のある国家資格以外の民家資格や民間のなんちゃら検定はは無意味。

事務系も軽作業系も嫌がらせ、挨拶しても無視、教えてくれない、知らんぷり、陰口、上司にちくり、仲間はずれ、嫌な仕事を振ってくる。マニュアルもないし。残業しても残業代でない、休み取りにくい申請しても嫌味や拒否、人間関係最悪な嫌な職場しかない。

No.3 23/07/16 11:55
匿名さん3 

軽作業や、肉体を使う仕事の中で、人間関係に、躓くより、事務はもう少し高い所から嫌がらせしますよ。どちらも嫌ですがそれでもまだ事務のほうがマシでした。

職業訓練でCS検定のワープロ部門の2級取りました。殆どの方が事務職に就きました。独学や、スクールに通うなら一番評価されやすいのはMOS、次に日商だと思います
難しいほうの事務や正社員に拘らなければ、事務補助より緩い事務の求人も結構あります。

No.4 23/07/16 11:59
匿名さん4 

事務系の嫌がらせは、メールのccを外されて情報を共有してもらえないなどの精神的にくるものが多いです

No.5 23/07/16 12:19
匿名さん3 

資格より、電話応対など、ビジネスマナーのほうが重要です。
そこがばっちりなら、検定やらなくても大丈夫ですが、面接時に難易度の低い検定でも簡単なパソコンの操作は出来ると証明にはなるります。

No.6 23/07/16 13:20
匿名さん6 

仕事できても、いびられる場合もありますよ。

でも、仕事できないともっと邪険にされるので、がんばってください。
ただ、資格よりは実績が重要だと思います。

パートで「未経験可」のところで、経験を積んでついでに資格もとるといいかな。

No.7 23/07/16 13:51
匿名さん7 

PCスキルはできて当たり前のことなので、Excel・Word頑張ってください。
見本の書類見て同じ形式のものを作る程度のスキルは必要です。MOS持っていれば多少はできるんだなと思ってもらえるかと。
しかし事務で一番大事なのは他の社員への気配り、根回しです。
特に女性が多いところは大変だと思います。
嫌がらせが何というか……ストレートではないんですが、嫌らしい感じの精神的なものが多くなります。
いわゆる暗黙の了解というものも多いので、知らずに外してるといつの間にか全員に陰口を言われてるなんてこともあります。
周囲をよく観察して、世間話もそつなくこなせた方がいいですね……仕事できてもこういう部分が駄目だと弾かれやすいです。
合わない人には全く合わない世界です…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧