注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私は、趣味や特技がありません。 どうやったら趣味や特技を見つけられますか?

回答7 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/07/17 21:54(更新日時)

私は、趣味や特技がありません。
どうやったら趣味や特技を見つけられますか?

タグ

No.3834817 23/07/17 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/17 19:49
匿名さん1 

まず興味から見つけましょう。

No.2 23/07/17 19:53
匿名さん2 

これは嫌いと決めつけないで何でも一応やってみること。
なんとなく始めたらハマることがあるから。

No.3 23/07/17 19:54
匿名さん3 

ほんとうに、好きなものは、ないのですか?

No.4 23/07/17 20:23
匿名さん4 

暇があれば本屋に足を運ぶ

ゆっくり時間をかけてグルグルまわる

何度も足を運んていると、何となく目に付くワードがでてくる

思い切って1冊買ってみる

No.5 23/07/17 20:46
匿名さん5 

なんなら俺と対戦友達になるか?

手加減するぞ

No.6 23/07/17 20:53
優 ( HP8VCd )

百人一首始めませんか?
初めは覚えるのだっるいわぁ!!って思うけどそれが楽しいよ!
百人一首って日本の文化日本の人しかしてないだから!!
日本で1番になれば世界一ってこと!!!
楽しいよ!興味を少しでもあれば調べてみてね!

No.7 23/07/17 21:54
匿名さん7 

ちょっとでもやってみる。
続けられるのは、嫌いじゃないこと。
続けていて楽しくなってくるのが好きなことかなぁ。
辛くなることはやめる。
最初は楽しくても、面倒になってくることもあります。
金魚を飼っていたのですが、
段々面倒になってきたのでやめました。
ランニングは楽しさがわからないから、やろうと思ったこともありません。
ラジオドラマや朗読などは、
流して聞いているだけで、
もう4〜5年続いているので趣味になるのかもしれません。
小説の朗読とか面白いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧