中1女です。 水曜日に委員会のお知らせを校内放送でやらないといけません。 緊…

回答1 + お礼0 HIT数 156 あ+ あ-

さ( 13 ♀ W6aVCd )
23/07/17 22:03(更新日時)

中1女です。
水曜日に委員会のお知らせを校内放送でやらないといけません。
緊張と不安でいっぱいです。
間違えたり噛んだりしたりどうしよう、声が震えたらどうしようなど考えてしまって逃げたくなります。
どうしたらよいでしょうか。

タグ

No.3834888 23/07/17 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/17 22:03
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

あなたの放送を聞く人の立場になって考えてみましょう

どういう放送であってほしいでしょうか?

まずは、言っている事が聞き取りやすくて内容が理解できればOKですよね

ならばあまり早口にならないように気をつけましょう

話す原稿はもう決まっているのでしょうから、何回か自分で練習してみましょう

そして、ここはハッキリ言った方がいいなとか、聞く人の立場になって修正してみてください

本番が終わるまで、ただただ聞く人のことだけを考えていてください

そうするとね、自分のことを考えて不安になることも無くなりますよ

声が震えようが噛もうがそんな事はどうでもいい

私の使命は委員会のお知らせをみんなに分かりやすく伝える事だ‼️

と思って頑張ってみてくださいね😉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧