注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

先日見たドラマでいじめのシーンが流れていました。 そしたら、もう30年近く前の…

回答3 + お礼3 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
23/07/18 01:00(更新日時)

先日見たドラマでいじめのシーンが流れていました。
そしたら、もう30年近く前のことですが、昔学校でいじめられてたことを色々思い出して嫌な気持ちになってしまいました。
20年以上夢に出るほどトラウマになっててましたが、ここ数年は色々心の変化もあってトラウマでもなくなり夢も見なくなってたんですが、久しぶりに当時の辛かった感覚を思い出してしまって。
今思えば、逃げればよかった、相談すればよかった、助けてって言えば良かった、やりかえせばよかった、我慢しなければ良かった、色々方法はありますが、当時の私にとってはいじめられてることはすごく恥ずかしいことだったので、これはいじめではないと自分に言い聞かせて卒業迎えるまで必死に我慢して耐えてました。
今は遠い昔の記憶で辛かったなくらいにしか思いませんが、当時はその何億倍もつらかったなって思い出してしまいました。
しかも、社会人になってもパワハラと言う名のいじめに何度もあって病気にまでなってて、そんな自分が情けなくて許せなくて親に申し訳なくて、生きる価値もないと思って生きるのを辞めようとしてた時期もありました。
自分って何なんだろうって。
でも、一方で自分のこと大事にしだててくれた親。ずっと親しくしてる友人。社会人いなってからも良くしてくれた人、お世話になった人、支えてくれた人、好きになってくれた人、たくさん良い人にも恵まれました。
だからこそ、今は人の支えがないと生きていけない人を支える仕事をしています。
それでも、まだ自分を情けないと許せず認められない自分がいるようです。
結局、自分を1番いじめてるのは自分自身なんですよね。

いじめを経験してる方。今はどんな人生歩んでますか?幸せですか?
きっと大人になっても心の優しい人なんでしょうね。

タグ

No.3834969 23/07/17 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/07/18 00:31
お礼

>> 1 私は小学校高学年、転校先で虐められた経験があり、主さんと同じく何も言えず、ただただ卒業まで耐えて我慢してしまいました。 なのに、中学生にな… ありがとうございます。
回答者様も同じドラマで思い出されていたんですね。
でも友人でそのように言ってくれる人がいたってことはすごく大きいことですね!
友達は多かったんですが、でもいじめっ子の前ではみな大人しくなってしまって、誰も助けてはくれませんでした。中にはよく遊んでた友達がいたんですが、いじめっ子にあいつ殴れと命令されたら殴ってくるんです…。辞めろよと必死に抵抗しても無表情のまま…。
でもいじめっ子がいなくなると、また普通に接してくるんです。
今思うと恐怖でしかないですが、当時の私にとってはそれでも友達と思ってました。

言うべき時は言わないといけない。そうなんですよね。
反論でも助けてって言葉でも。でもたった一言がどうしても言えなくて、どんな時でも平気なフリしてました。ある先生は何かおかしいと感じたのか、よく大丈夫?何かあったら言ってねと言ってくれた先生がいて、この先生だったらって本気で話そうと考えた時もあったんですが、それでも結局は言えなかったです。
ほんとうの苦しみを分かってくれる人はいないし孤独でした。だからこそ、殴ってきても友達として受け入れてたんだと思いますが。

もう30年も前の話ですが、これだけ世の中発達してもいまだにいじめってなくならないし、いじめって一生なくならないものなんですかね。最近はSNSもありますし、昔よりも陰湿さが増してるかもしれません。

No.4 23/07/18 00:34
お礼

>> 2 私も子供の頃、いじめられてました。でも、今は幸せに生きてます。いじめられてた事を思い出しても、何とも思わなくなりました。毎日慌ただしいから・… 今は幸せなんですね!
慌ただしくて気にする暇がないってことでしょうか。
それとも、何かきっかけがあったとか、精神的に強く慣れたとか何か理由があるのでしょうか?

生きることが復讐ですか。
私は誰かに復讐したいとは思いませんが、せめて自分で自分をいじめることだけはしないようになりたいです。自己否定、自分を認めない、昔の自分を嫌ってる、理想と違う自分を受け入れられない自分がいるので。

No.6 23/07/18 01:00
お礼

>> 5 そうなんですね。
強い方ですね。
いえ、謝ることなんてありませんよ。復讐と言っても、主さんの生きる原動力になってるんですから。それにその復讐は直接相手に攻撃するものでもないですしね!
相手を攻撃する復讐は、結局自分を攻撃してるのと同じなので。
誰かに聞いてもらえるだけでも救われることってありますよね!
掲示板はそういう意味では話しやすいですよね。ただ、相手を選べないので、良し悪しはありますけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧