注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私が苦しんで手に入れた思考を他人に反論されると少なからずいらってくるものがあるけ…

回答2 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♀ )
23/07/19 04:49(更新日時)

私が苦しんで手に入れた思考を他人に反論されると少なからずいらってくるものがあるけど

間違ってたらそれまでだもんね。私の偽善のフィルターにかけてもその思考が歪んでたらおわり。
考え方を学べるとこないかな。宗教でも触りだけでもやってみようかな。

ここで結構心が辛い人を応援してるつもりで、救われましたとか言ってくれる人もいるけど、それで傷つく人がいたらごめんなさい。

私がなんでそんなことしてるかって言うと自分も辛いから他人に言い聞かせることで自分は間違ってない救われてるって思い込めるからなのが1部ある。

偽善ってやだよね。ふとした時に自分は心の底はクソ人間なのに表だけ飾っても意味ないって思いがよぎってくる。

ほんとに優しい人は人を助けようとしてなくても無意識に行動してるイメージある。

私は動けない。少し遠い距離で人が転んでも傍観してた。彼氏が大丈夫ですかって声掛けてそこであっ助けなきゃって気づいたもん。人間として当たり前のことすら出来ない。

タグ

No.3835777 23/07/19 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/19 02:14
匿名さん1 

偽善でも何でも、結果的に誰かを救えているならそれでいいと私は思います。
それさえも出来ない人もいるんですから。

自分の経験から他人にアドバイスしたがる人はとても多いですよね。
でも実際は自分の経験なんてどんなに学んだと思っても小さな一部でしかない、他にも正解はあるのだという事は知っておくべきかなとは思います。
さも自分の学んだ事が1番の正解かのように、求められてもいないのにアドバイスしたがったり押し付けたりする人を山ほど見てきました。

そんな中で主さんのように考えられるのは素晴らしいことだと思いますよ。お若いのに。

No.2 23/07/19 04:49
主婦 ( ZThUCd )

少しでも助けてあげたいとか思ってるのでしたら偽善とかどうでもいいです。少なからず自分の経験でアドバイス出来るのは悪いことではありません。中には偽善偽善とただ騒ぐ人がおりますがそれすら出来ない人なんだと思います。読んでいる方も決してそれが答えだとは思っていません。私なら選択肢の1つと考えます。いずれにせよ自分が苦しんでいる時に時間を割いて手を差しのべてくれる人を偽善だとは思いません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧