注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

社会不適合者でずっと就職先が決まらない子供なんて生きていても邪魔なだけですよね?…

回答5 + お礼1 HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん
23/07/19 23:06(更新日時)

社会不適合者でずっと就職先が決まらない子供なんて生きていても邪魔なだけですよね?

親から働けと催促されてるけど、どこに応募しても箸にも棒にもかからないし、毎月生活費がかかって仕方ないと言われます

私は社会不適合者だから仕事につくこともできないし、親にも邪魔者としか思われてないんです

20年以上も育ててもらったのに私がやってるのは恩を仇で返すことだけ
生きてることが迷惑で全ての人に申し訳がたちません

タグ

No.3835791 23/07/19 02:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/19 03:00
匿名さん1 

それでも生きて国民として国内のどこかに住んで土地守ってればいいから!
大丈夫よ

No.2 23/07/19 03:38
匿名さん2 

不適合って言いますけど、世の中には生まれつきの病で集中力を保てないとか、同じ事を何度も聞いて無能扱いされる人(ADHDなど)もいるわけです。
主さんは先天性疾患で不適合になったんですか?
違うなら主さんはまだ恵まれてるんですよ。
主さんが不適合な状態にあるのは
「僕は不適合なんだ」と言い続けていれば自分に言い訳が立つ
という現状を利用しているからじゃないんですか?
親に申し訳ないみたいな事を書いてますけど、申し訳ない気持ちよりも、不適合だと言い続けて自分をごまかしたい気持ちの方が優先じゃないんですか?
箸にも棒にもかからないとか言ってますけど、例えば肉体労働系とか単純作業系とか汚れ仕事とか面接に行ってみましたか?
無意識に仕事の選り好みしてませんか?

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 23/07/19 05:19
匿名さん4 

何故就職に拘るのでしょうか?

就活しながら、バイトしては?
あるいは派遣をしては?

親に迷惑を掛けていると言いながら、働かず寄生しているのでしょうか?

就活が上手くいかないから
ニートなんて、そんなの甘えも良いところです。

私は家が貧乏で高校生からずっと働いています。
働かざるもの食うべからずですよ。
主様は寄生出来る立場だから、甘えてしまっているのですね。
なら、いきなり捨てられたらどうするのですか?
社会不適合者だからって何もせず死を迎えるのですか?

派遣なら、社会不適合者でも
面倒は派遣会社がしてくれます。
どんなに人見知りでも大丈夫です。

就活ではなく、
まずはバイトや派遣で、社会に慣れてはどうでしょうか。
正直、就活した所で1ヶ月で辞めそうです。

親に感謝してるなら、
まずはそれなりの誠意くらいみせましょう。
別に週3くらいでも良いではないですか。

就活はあなたにはまだ早いです。
まずはスキルを磨きましょう。
面接官も見抜いてます。

No.5 23/07/19 22:40
お礼

>> 2 不適合って言いますけど、世の中には生まれつきの病で集中力を保てないとか、同じ事を何度も聞いて無能扱いされる人(ADHDなど)もいるわけです。… 「もっと不幸な人もいるからあなたは恵まれている」なんて言われても困ります
私は私でどうしようもないほど辛いんです
あなたの尺度で決めつけないでください

肉体労働系とか単純作業系もやりましたよ
どうしても続かなかったから身体に負担が少ない仕事を探してるんです
そういう仕事は能力が必要なので結局採用されませんけどね
どちらをとっても駄目なんです

No.6 23/07/19 23:06
匿名さん2 

2です。
主さんの意見にいろいろ気になるところがあります。

肉体労働なども試した事は有意義だと思います。
体の負担が多いから肉体労働が向かないというのもわかります。

しかし単純作業系は、体力を使うものばかりとは限りません。
単純作業も拒否すると言う事は、「筋肉を酷使するのも嫌、退屈な作業も嫌」とわがままを言っている、と、周囲(職場の同僚や上司)に思われがちになる危険性があります。

肉体労働「だけ」とか、単純作業「だけ」を、自分に向いていないと思うなら話は別です。

もしも主さんが、アレもすぐ飽きる、コレもすぐ飽きる、というタイプなら、原因=克服すべき点は飽きっぽさです。

飽きが原因なのでしょうか?それとも別原因があるのでしょうか?

気になる点は他にも多数あるのですがまずはこの点から。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧