冷房代はもったいないから リビングで寝ないで!寝る時は寝室で寝て!! って伝…

回答27 + お礼27 HIT数 3348 あ+ あ-


2023/07/22 11:56(更新日時)

冷房代はもったいないから
リビングで寝ないで!寝る時は寝室で寝て!!
って伝えてるのに

何回も何回もソファで寝落ちして、
寝室とリビングの2部屋つけてる。

トイレに私が起きてリビングで寝てる夫をみつけると
起こすようにしてますが、

今日は一度も起きずに目覚ましで起きたら
隣に夫はいなくて、
リビング行ったらソファで爆睡。冷房もガンガンについてる。

朝から「いいかげんにして!!!」
と怒鳴ってしまった。

無言で寝室に消える夫(夫は昼まで寝る)

仕事の前にイライラ・・
ただでさえいろんなことが値上がりして
一生懸命節約してるのに、

悲しい。

23/07/19 11:26 追記
夫が寝る時間が夜中の1時頃。
私は10時には子供と寝室に行って寝ます。

夫は私たちが寝た後にリビングで仕事やゲームをしてますが、
寝る時にリビングの冷房を消して、
涼しくなっている寝室で寝てくれればいいのです。

朝まで冷房つけてリビングで寝落ちするのが許せない。

ケチ・・と言われようが、
1円でも節約したいのです。

タグ

No.3835896 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7

>> 1 リビングの冷房切ってしまえば暑くて寝室に行くかも。 それでもリビングの冷房入れ直すようなら、一度ぶちギレて「実家に帰らせて頂きます」って本… 起きている時間が違うので、
寝るまでは2部屋が冷房ついてるの仕方ないと思っているのですが、
寝落ちは許せない・・・。

そうですね。
今度本気で怒ります。
いくらかかってるのかも知ってるはずだけど、
払ってるのは二人の生活費口座からなので実感ないんだと思います。

私はそこから食費とか他の生活費を計算してるので
毎月カツカツだな・・・節約だな・・と思いながら料理もしてるので

悔しいです。

No.8

>> 2 それはイライラしますね😓 今後、同じ事をしたら1回につき1万円くらい罰金として徴収しましょう。 イライラします。
本当に罰金制にしたい。
月の生活費を夏は倍にしてやりたい。

No.9

>> 3 でも今そんなこと言ってられないですよ。エアコンはつけたまま寝るのが最適なんですから。寝室にエアコンがあるならいいですけど。 無いなら仕方な… 冷房つけないで寝るのは命にかかわるのは分かってます。
寝室も冷房つけてますよ。
私は先にそっちで寝てるので、
リビングでの仕事とかゲームとかが終わったら
寝落ちしないでリビングの冷房は消して寝室にきてね
って伝えてるのに、
毎回毎回、寝落ちして・・
夜は2部屋で冷房つけてるんです。

寝るだけなら寝室でいいはずなのでもったいないのに分かってくれなくて
イライラします。

No.10

>> 4 主さんが寝る時にリビングのエアコン消せばいいよ 私と寝る時間が3時間ぐらい違うので
タイマー設定にしようと思います。
それでも付け直して寝落ちするなら、まじで怒ろう・・実家に帰る。

No.11

>> 5 タイマーかけてから、寝室に行けば? 小遣いから、増えてる分を引くとか? ですね。タイマーやってみようと思います。
小遣い制ではなく生活費を毎月決まった口座に振り込むシステムにしてるので、
生活費を増額します。

まったく・・。朝からイライラ・・・。

No.12

>> 6 事前に約束させて破ったらお小遣いから徴収するとかは? あとはタイマー攻撃だな。 お小遣い制ではないので、月の生活費を増額します。
毎月、頑張って食費とかも
安い材料買って料理もがんばったり、
水道代とか、いろいろ節約がんばってるのに
本当くやしい。

タイマーやってみます。

No.14

>> 13 寝る時にリビングの冷房を消して、寝室に来てってことです。
時間が違うっていっても、
私が寝るのが10時ぐらい、夫が寝るのが1時ぐらいですね。

寝落ちすると、リビングの冷房はつけっぱなし・・
寝室にきてくれればリビングは消せます。

寝る時に冷房を消して寝て、と言ってるわけではないです。
冷房のついている寝室にきてくれればいいんです。

No.19

>> 15 タイマーで切れるようセットして、リモコンは寝室に置いておいたらいかがですか? 2部屋冷房つけるより、涼しい部屋は1部屋にしておきたいですよ… タイマー使ってみます。
そうなんです。
物理的・状況的に可能なのにやらないのが許せない・・

No.20

>> 16 削除された回答 余裕がある暮らしでうらやましいです。

No.23

>> 17 なんで主が叩かれてるのかわからない。 リビングで寝落ちって電気代云々の前に普通に行儀悪くない? ベッドで寝ないって体にも良くないし、いい… ソファで寝落ちは、夏にかぎらずしょっちゅうやるんですよね・・
それで、
あとになって腰が痛いとか
体調悪いとか・・ 自業自得だろ!!って思います。

ゲームする時間を奪ってるわけでもないし、
1人でいたいなら
一人暮らしすればいい。

あとはもっと稼いでこい!! ですね。笑

No.24

>> 18 寝る時間にリモコンでオフ設定、リモコンは主さんが持っておく。 タイマー設定やってみます!!
リモコンを寝室に持っていけば、嫌でもこっちにくるのでいいですね。

No.25

>> 21 起きた時にリビングが涼しくていいじゃない。 もったいないっていう気持ちが芽生えなければ最高ですね!!
私はどうしても・・ もったいないが先にきてしまう。

No.26

>> 22 主さんの気持ち分かります。 うちは4人家族ですが、みんなリビングにいれば良いのに 旦那も娘2人も、自室にいる時間が長く、4部屋のクーラーが… 今年の電気代怖すぎますよね。7月からこんなに暑くて
この先どうなるのか・・・

なので、できるだけ節約したいのに分かってもらえないので悔しいのです。

子供が大きくなれば、寝室も別になって複数部屋で寝るのは仕方ないと思います。
そのころには私もフルタイムでの仕事に戻れるし、
お金にも余裕でるかな・・

でも、もっと電気代あがってるかな。

食料品もどんどん値上がりして、野菜も高騰・・

お金が入っても気持ちには余裕がなく。
この先が不安です。

No.41

>> 27 タイマーで切れるようにしておけばどうでしょうか? 気持ちわかりますよー ありがとうございます!!
タイマーにするようにしました。

No.42

>> 28 貴方の給料が手取りで70マン超えたら、使いたい放題だわ。何でも物価高の時代に それですね!給料があがったら、使いたい放題でも文句言いません!

No.43

>> 29 うちの旦那に似てる。 私も、当初イライラしてたけど、もう言ってもなおらない人は、そういう生活習慣で育った人だから、仕方ないと諦めた(笑)。… 諦めるのも必要かな・・と思いつつ、
消せるのにもったいない・・なんでよ!!と思ってしまう。
心に余裕がないのはやはりお金がないからか!

タイマー設定するようにしました!!

No.44

>> 30 付けたまま寝たら、次の日ビールなしとか、おかず減らすとかね。 うちは電気代節約のため、リビングで布団ひいて寝てる。 中、高校生の子供達も… みんなで仲良くリビングで寝ようかなとも思ったのですが、
1人でゲームしたい旦那の趣味もわかるので、
子供と寝室で寝てます。
だから、好きなだけゲームして終わったら寝室くればいいのです。

No.45

>> 31 クーラー無くても大丈夫ですよ。 私なんて、クーラーない部屋で寝てますから、嫁にと子供はクーラーの部屋で、私は無しの部屋です。 タイマーセ… クーラーはつけてます。さすがに。
夜でも35℃とかになるので危ないです。

30℃ぐらいなら私も冷房いらないタイプです。
むしろ寒いので設定温度は28℃とか29℃とか・・

旦那も別に暑がりではないので、
その設定でも何もいいません。

そうですね、
タイマーセットすることにしました!

No.46

>> 32 なんか きちんと読んでないのかな? エアコンをつけるのがもったいないと言っているんじゃない 2台 ついてるのがもったいないと言っているのに… ありがとうございます。
私の説明が下手でしたね。夜は冷房つけないでと言ってるわけじゃなくて
寝るなら寝室きてね
っていうただそれだけなんですけどね・・

お酒飲んで、ゲームして、そのまま寝落ち・・は
1人暮らしならいくらでもしていいんですけど

家族がいて、しかも私が頑張って節約してるの知ってるのに
何回言っても治らないから怒りました。

電気代はどんどん上がる、物価もあがる。でも給料上がらない
余裕がない。
気持ちにも余裕がなくなる。
イライラする・・・ の繰り返しですね。

お金持ちになりたい。

No.47

>> 33 これ、冷房代って些細な問題で 本当は夫婦関係の問題じゃない? 毎日妻だけ早く寝て、夫は放置なんでしょ? (寝かしつけて戻ってくる記… この文章だけで私たちの夫婦生活をご想像いただきありがとうございます。
冷房代の問題だけをピックアップしただけですよ。

夫婦仲は普通です。
会話も普通にしますし、旦那を放置もしてません。

夕食は旦那が帰ってくるタイミングをみてつくりますし、
旦那はしっかり子供の面倒もみてくれます。

ソファで寝落ちは昔からで、
お酒飲みながらゲームして、そのまま寝ちゃうことが多い人でした。

私と子供は、
旦那が夜ぐらいは趣味の時間を一人で過ごせるように
早めに寝室に行って、
寝かしつけたあとは私はスマホでyoutube見たりしてます。

旦那がしっかり働いてくれてるのもわかっていますが、
それでも毎月のやりくりできついところがあって・・

電気代を少しでも節約したくて、前からずっと冷暖房については
「2カ所つけておきたくないから、寝るなら寝室にきてね」
と言ってるのに
寝落ちする・・ のを繰り返すので怒りました。

ソファで寝たあとは腰が痛いとか文句言うので、
寝室にこなかったあなたが悪い!!自業自得!!と言いました。

普通の家庭です。
節約をがんばってる一人の主婦です。

No.48

>> 34 数回言って直さない旦那さんならあえてしていると判断する 放置。 放置して、月の電気代がいくらになるかを見てもいいかもしれないですね。
そして旦那に見せつける。
そしたら現実わかるかな。

No.49

>> 35 わかるー。 エアコン、電気、テレビ付けっぱなしでリビングで寝る、イライラします。 私は、リビング見に行って寝てたら消しちゃいます。 … イライラしますよね。
本当に毎回繰り返すので、いいかげんにしてーーー!!ってなります。
もったいないというか、使ってないなら消すのがあたりまえで
使わなくてもいい環境なのに、
それをしないので怒っちゃいます。

No.50

>> 36 私も主さんの旦那さんタイプです。 正直自分で豚みたいな生活だと思ってます。だらしないからなおらない。 実家で何年も怒られてましたがなおら… 性格もあるのでしょうか。
消されてもそれでもやめないのはすごいですね。
そうします。
電気も気付いたら消してタイマー設定にします。

No.51

>> 37 電気代値上がりましたが特に困ってません。リビングでクーラーつけっぱなしで子供や妻が寝ていても特に気になりません。暑いから仕方ないと私は思うだ… 暑いですよね・・。
だからリビングを使ってるときはつけてても別に何も言いません。
ただ、
寝るときに消して寝室にくればいいだけなのに
それすらめんどくさいってなってしまうのは仕方ないことなのでしょうか。
私にはその感覚がわからないので
歩み寄りも必要だなと思いつつ、
気持ちに余裕がないのでダメですね・・。
家庭のことは常に考えてます。
子供将来の資金とか、家族での旅行も楽しみたいので積み立てとか
毎月の生活費と貯蓄と、保険・・・
頑張りすぎてるのかな。

No.52

>> 38 そもそもの電気代いくらなんですか?1日ずーっと2台ついてるわけじゃないなら、そこまでピリピリしなくてもなぁって思っちゃいました。 私も… 毎回キレてるわけではないです。
言っても治らないので怒ります。
払えない額ではないけど、それが積み重なると・・

2人とも同じ性格なら文句もでないですよね。
私が細かい性格すぎるのかな・・

シャワーも出しっぱなしで身体を洗うのが嫌なタイプで
こまめに止めてしまうし、
でも、それを旦那に言うことはさすがにしませんが・・

寝室にきて一緒に寝ることも普通にありますし、
旦那が一人でゲームやるのがストレス発散なのがわかってるので
それに関して文句を言ったことはないです。

ただ、、、
寝る時に寝室にくればいいだけなのに。
それだけです。
別に毎回怒ってるわけじゃないです。

繰り返すから怒ったんです。

No.53

>> 39 主さんと同じ部屋で寝たくない理由があるんじゃない? それはないです。

No.54

>> 40 タイマーにしてリモコンは隠す。 タイマー設定にしました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧