注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

なんで日本人はガンガン借金しないの? なんか借金は悪だという考えの人が多いし、…

回答12 + お礼8 HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
23/07/19 18:23(更新日時)

なんで日本人はガンガン借金しないの?
なんか借金は悪だという考えの人が多いし、それは間違ってないのかもしれない。
でもだから経済回らなくて、それが回り回ってみんな苦しくなっているのでは?
もっとローンで家、車、時計など買って国民全員限度額までリボ払いしようよ。国民に金が無いのは借金してまで使わないあなたのせいだよ。

タグ

No.3835980 23/07/19 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/19 13:14
匿名さん1 

主さんは借金沢山あるの?

No.2 23/07/19 13:17
匿名さん2 

とりあえずは主さんが自己破産寸前まで借金してから提案してください。
日本経済なんかより、皆自分の生活が大事です。

No.3 23/07/19 13:19
お礼

>> 1 主さんは借金沢山あるの? あるよ。
家のローン含めれば5000万円くらい。

No.4 23/07/19 13:19
お礼

>> 2 とりあえずは主さんが自己破産寸前まで借金してから提案してください。 日本経済なんかより、皆自分の生活が大事です。 債務整理するまで借金してるよ。
だったらお金が無いとか文句言わないでくださいよ。自分のせいなんだから。

No.5 23/07/19 13:24
悩める子羊さん5 



国はガンガン借金してるから主さんの主張的には問題ないんじゃない?

No.6 23/07/19 13:28
お礼

>> 5 問題ありますよ。
国全体のタンス預金は100兆円と言われている。
国民の総貯金額は2000兆円以上。
これを全部使って更に借金もして使いまくれば日本経済は凄いことになりますよ。

No.7 23/07/19 13:42
匿名さん7 

借金?
奨学金って言うのならしてる。
でも、奨学金を払うのでさえ平均で30年かかる計算らしく、加えてリボ払いとなると払えずに膨らんで行くのでデメリットしかないからな。

経営する人は借金をするのは簡単だし、人に対して金をあげるのも抵抗がないんだけど。
経営をしてない人にとって借金をする行為はとてつもなく脅威だよ。
気軽に推奨出来ないかな。

No.8 23/07/19 13:44
匿名さん8 

借金は今のところないです。

No.9 23/07/19 13:53
お礼

>> 7 借金? 奨学金って言うのならしてる。 でも、奨学金を払うのでさえ平均で30年かかる計算らしく、加えてリボ払いとなると払えずに膨らんで行く… それで良いんですよ。
例えばアメリカは大半の人が借金してる借金大国ですけど、だから経済回るし所得も上がるんですよ。
日本人はいくらあってもゲームのエリクサーみたいに最後の最後まで大事に取っておくからいつまで経っても経済が死んでるんです。
金持ちの芸能人ですら慎ましく生活してますもん。大谷翔平だってメイウェザーみたいに女侍らせて1日で何億と使えば良いのに使わないでしょ。そんなん美徳でもなんでもないんですよ。

No.10 23/07/19 14:04
匿名さん10 ( ♀ )

国が返す気もなくとんでもない借金増やしてるから、いずれ、そのしわ寄せが近い未来にいずれきます。
日本政府は、自ら身を切る改革するつもりさらさらなく、国家破産したら国民の預金封鎖して強奪してそれで返せばいいという考えだから。
マイナンバー制度も、国民みんなに番号つけて、国民の資産を管理しどれくらい預金あるのか?どこまで国は借金出来るのか?っていう、国にとって都合のいい制度なだけです。

No.11 23/07/19 14:14
匿名さん11 

ずーっと貯金かタンスで眠り続けるお金ですね(笑)

No.12 23/07/19 14:29
匿名さん12 

借金してまで欲しいモノってないからね。

No.13 23/07/19 14:36
匿名さん13 

実際にバブル期にそれをやって、豪遊しまくって

バブルがはじけた時に
「貯金しとけば良かったぁぁぁぁぁ」
ってなった教訓があるからだろ。

No.14 23/07/19 15:45
匿名さん14 

主さんの考えは間違ってます。

何歳?(笑)

主さん家のローン5000万円、頑張って返済してくださいね。

No.15 23/07/19 15:53
匿名さん15 

主さんの言ってることも理屈では間違ってはいないんだけど、

「日本国民が全員で息をフーフーしたら、突風で富士山を吹き飛ばせるんじゃね?」

くらいの無理のある話なんだよなぁ・・・。

No.16 23/07/19 15:55
悩める子羊さん5 

言うほど経済回ってない感覚が無いんだけど...何をもってして経済回ってないって認識なんです?

No.17 23/07/19 16:25
お礼

>> 13 実際にバブル期にそれをやって、豪遊しまくって バブルがはじけた時に 「貯金しとけば良かったぁぁぁぁぁ」 ってなった教訓があるからだ… それが間違ってると思う。
また稼げば良いじゃんって思う。

No.18 23/07/19 16:27
お礼

>> 14 主さんの考えは間違ってます。 何歳?(笑) 主さん家のローン5000万円、頑張って返済してくださいね。 27ですよ。
毎月20万くらいは返済していますけど、年寄りになって金持ってても仕方ないからこれで良いんですよ。若いうちに遊びまくるのが正解。

No.19 23/07/19 16:28
お礼

>> 15 主さんの言ってることも理屈では間違ってはいないんだけど、 「日本国民が全員で息をフーフーしたら、突風で富士山を吹き飛ばせるんじゃね?」… もう法律変えて貯金したら罪に問われるくらいで良いと思います。
高額な物は全て借金で買えば良いし。

No.20 23/07/19 16:32
お礼

>> 16 言うほど経済回ってない感覚が無いんだけど...何をもってして経済回ってないって認識なんです? 経済回ってたら物価も上がるし所得も上がるんですよ。
日本は横ばいが続いていますからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧