“ち”の発音が言えない。

回答4 + お礼4 HIT数 5253 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/06/07 06:04(更新日時)

私は舌が長いせいか、昔から“ち”だけが言えず、言おうとすると“き”と発音してしまいます。どうしたら言えるようになるんでしょうか?(;_;)

No.383638 07/06/05 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/05 00:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は逆に舌足らずだから、ら行が言いずらいです😣💦

No.2 07/06/05 00:29
匿名希望2 ( ♂ )

キはのどの奥で息がたまります。チは口の前方で出す音です。チェと言うつもりでチと発音してみればどうでしょうか?ェをィに変えるのです。

No.3 07/06/05 01:21
悩める人3 ( 10代 )

僕は舌が短くて言えません!!
ち、じ、チェなどが言えません!!(き、ぎ、けに聞こえるそうです)
しかも友達にち〇〇とき〇〇(名前ふせるために〇〇を使ってます)という似たような名前の人がいて大変です(T_T)
すみません解決策はわかりません…

No.4 07/06/05 09:46
お礼

>> 1 私は逆に舌足らずだから、ら行が言いずらいです😣💦 言いづらい言葉があると、相手と喋る時、辛いですよね(;_;)

No.5 07/06/05 09:49
お礼

>> 2 キはのどの奥で息がたまります。チは口の前方で出す音です。チェと言うつもりでチと発音してみればどうでしょうか?ェをィに変えるのです。 貴重なアドバイスありがとうございます(ノ_・。)
頑張って言ってみたんですが自分では言えてるつもりでも、相手に伝わってるか自分では分からなくて少し不安です💦

No.6 07/06/05 09:52
お礼

>> 3 僕は舌が短くて言えません!! ち、じ、チェなどが言えません!!(き、ぎ、けに聞こえるそうです) しかも友達にち〇〇とき〇〇(名前ふせるために… 分かります、その気持ち(;_;)
私は“ち”が言えないけど、気をつけないと“じ”が“ぎ”と発音しそうになったりします💧

No.7 07/06/05 12:34
匿名希望2 ( ♂ )

再レスです。イはエより口を小さくするので、のどの奥がつまるのでしょう。たぶん口と喉全体に力が入りすぎているのではないですか?いいやり方ではないですが、口先または歯の裏で音を出す感じにしては?

No.8 07/06/07 06:04
お礼

>> 7 ありがとうございます(ノ_・。)
確かに“き”は溜めて発音していました(*u_u)
でも“ち”は手前で言う感じなんですね(^-^)
なかなか発音しないでいたので、ちゃんと言えるまで大変です💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧