注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

親に愛されずに育って自己肯定感が低い 自分のことが嫌いです。親のことも憎いです。…

回答3 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/07/20 00:59(更新日時)

親に愛されずに育って自己肯定感が低い 自分のことが嫌いです。親のことも憎いです。もう幸せになれない気がしてしまいます。自分のことが時々嫌いすぎます。自分のことを好きな人のことまで気持ち悪く思ってしまいそう。今楽しそうな人たちの多くが温かい家庭出身です。家族仲が良いのが羨ましい。そして発達課題もちゃんとこなしてきたからこれからも幸せなんですきっと。でも僕は発達課題をちゃんとやれなかったから、もうだめかもしれない。今19でうつ病 辛いです。愛されたかった。

タグ

No.3836409 23/07/20 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/20 00:24
匿名さん1 

発達課題か、始めて知りました。
終えているものはあるだろうか。
よく分かりません。

世界を信じることは出来るか? 0-2歳
信じられません。こんな世界。

No.2 23/07/20 00:38
匿名さん2 ( 10代 ♀ )

私も家族が理由でうつ病まではいかないけど、鬱状態になることが多く、リスカとか髪の毛切ったりとか自殺未遂とかそうゆう系のことやってしまいます。

愛されなかった、発達課題をこなせなかった、他にも要因は色々あると思いますが、これながなかったら今のあなたの個性がなかったと思います。自己肯定感が低い人って自分のどこが人に迷惑かけてるとか分かってるから優しい人が多いイメージです。
乗り越えて、ポジティブになれたら最強だと思います。思いやり持てて明るくなれて人に優しくできるし。

仕事か勉強やってやってる自分が偉いとか。昨日よりかはましかもしれない、頑張ってみよう。とかでモチベ上げてほしいです。

親の影響力は強いと思うが、いつでも自分は親から離れられて自立できる個体なので強く生きてほしい。

そもそもグレても暴力奮っても精神年齢クソ低い周りに迷惑掛けまくるクズ野郎どもじゃないだけよっぽど勝ち組ですよ。
バイク爆音で鳴らしたりとか周りにイラつかせる天才よりかは人の気持ちが分かる、辛い人の気持ちがわかる天才の方が100倍いい。

私の友達もそうだけど自分を卑下しすぎ。私よりよっぽどましな人間だから自信もってほしい。

言いたいことがよく分かんなくなったけど、1年後とか何年後か分からないけどあの時は辛かったけど今は笑えて楽しく過ごせてるって思って思えてほしい。生きててほしいし、ストレス溜め込んでほしくないし、笑っててほしいし、健康に過ごしてほしい。私は無理だけど、自分の存在を否定しないでほしい。

No.3 23/07/20 00:59
匿名さん3 

好意を持ってくれる人がいるんなら、自分のどこが好意持たれるのか聞いてみたらいいんじゃないでしょうか?

そういった発想が思い浮かばないというのは、思考がネガティブに片寄っているとか、追い詰められて余裕がないとかの原因が考えられます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧