注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

孤独になることが多いです。 ハブられることが多いです。 それでよ…

回答5 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/07/21 01:10(更新日時)

孤独になることが多いです。

ハブられることが多いです。


それでよりよりずーっと一人ですし世間知らずになり、よくない人から話しかけられて傷ついたりしてまた引きこもり一人になるのが多いです。

皆さんはよい仲間を持っていますか?
また、どう努力してますか?

No.3837076 23/07/20 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/20 23:45
アドバイザーさん1 ( 30代 ♂ )

特に友達はいないかな。

社会人だけど家族としかあまり関わりません。

その代わり保護猫を10匹ほどめんどうを見ていて猫には懐かれて好かれていますね。

No.2 23/07/20 23:45
匿名さん2 

よい仲間は何歳でも自然とできますよ。
無理に気に入られようなどと考えて、他人と関わるのは辞めた方が良いです。


人間だれしも孤独で1人です。それがあってこその人間関係です。

No.3 23/07/20 23:54
匿名さん3 

友達はいないし、職場では嫌われてしまう事多いです

辛いけど仕方ないです、両親が応援してくれるだけ自分は恵まれてます

No.4 23/07/20 23:55
匿名さん4 

人に好かれるように自分を変える努力をするのがめんどくさくて…仲間を作ろうとか入りたいとか思わなくなった。
人に好かれないなら、動物や花を愛して生きればいい。
人との関わりだけが全てじゃないし。

No.5 23/07/21 01:10
匿名さん5 

嫁子とセカンドパートナーがいる。

自分のこだわりを捨てれば、数打てば自分に合う人が1〜2人くらいは居る。見つかったら他はどうなろうと、自分とその人達の事だけを一番に考えれば良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧