注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

精神科によって病名が異なってしまうのは何故ですか? 私は、これまでに納得出…

回答3 + お礼1 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
23/07/21 08:18(更新日時)

精神科によって病名が異なってしまうのは何故ですか?

私は、これまでに納得出来るまでいろいろな精神科を受信してきました。

今現在は、大学病院に2年近く通い障害年金2級を受給しております。

病名は【自閉スペクトラム症】です。

最近では仕事に行く事が出来ずに【適応障害】と診断されました。

精神科によって病名やお薬の内容も変わってくるので、実際にどの精神科を信じて通えば良いのか分からなくなってきました。

上手く説明出来ませんが、何方か教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

タグ

No.3837118 23/07/21 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/07/21 01:27
お礼

>> 2 特に検査はしていません。

医師からの説明のみです。

不安障害と診断する医者もいれば、様々です。

不安障害は障害年金対象外です。

大学病院に行っていなければ、障害年金は貰えていませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧