注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

中学生女子、頭の中での独り言が多いです。 私は雑学やものの考え方などに関し…

回答2 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-

学生さん
23/07/21 12:23(更新日時)

中学生女子、頭の中での独り言が多いです。

私は雑学やものの考え方などに関して、自分の考えを言葉にしてまとめたり「あの時こうやって説明した方が良かったな……」という後悔がある話題に対して複数パターンの説明を考えて、挙げ句の果てに自分自身に発表したり……なんてことを毎日頭の中でしています。

ADHD、ASDと診断されていましたし、知能検査の結果的に「言葉で物事を考えるタイプ」なんだろうなと自分では思っているのですが、これは単なる厨二病でしょうか?また私と同じようなタイプの方はいるのでしょうか?

教えていただけますと幸いです。

タグ

No.3837295 23/07/21 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/21 12:02
匿名ちゃん ( ♀ G4RQCd )

同じタイプです。もう40過ぎのオバハンです。

昭和生まれの私が中学生の主さんに何かをいうのは時代遅れになってしまうかもしれないけど、もし発達障害の検査が全員必須のものなのなら、引っかからない人の方が少ないのではないかと考えています。今発達障害と言われているような子の行動パターンをする子は、私が子供時代にも勿論いました。問題なくまともな大人になっています。主さんがADHD/ASDなら私もそうかもしれない、という程度にはみんな何かしら持っていると思う。私はそれこそ「個性」だと考えているんですがね。

もし主さんがそんな自分の特徴に生きづらさを感じているのなら診断結果が救いになることももしかしたらあるのかもしれない。けど「自分はXXXだから」と診断結果に甘えてしまう人も知っているから拘らない方がいいのかなと考えています。他のみんなとちょっと違うかな?程度なのならばあまり気にしないでいいんじゃないかな。

仮に厨二病…だったとしても実際中学生なんだからいいんじゃない?

No.2 23/07/21 12:23
匿名さん2 

>私と同じようなタイプの方はいるのでしょうか?
同じようなタイプだと思います。

厨二病ではないので、たぶん死ぬまでその癖は直らないと思います。
本気で直そうとしたことはないけれど。

独り言か、音楽か、夢モドキか
常に何かで埋まってますね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧