注目の話題
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、
夫に期待しないようにしていたら、夫にあまり興味がなくなりました 些細な気遣いはしますが、まぁなんでもいっかという感じです あれ?これって結婚してる意味あるの
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

37歳男性、独身、介護士、年収280万円です。月にして手取り17万円程度です。 …

回答9 + お礼2 HIT数 551 あ+ あ-

匿名さん
23/07/22 17:00(更新日時)

37歳男性、独身、介護士、年収280万円です。月にして手取り17万円程度です。
それなのに家賃が9万5千円もする賃貸物件を契約しようとしています。自分の経済力では厳しくて心理的プレッシャーも相当で正直あまり嬉しいとは感じられません。

一人ではなく4人います。私の他には妹、母、祖母です。
私は実家暮らしですが、祖母が叔父の家で介護放棄をされ、叔父が祖母の面倒はみたくないと言い出して母が引き取ることを決めました。ただ実家は築40年以上のボロボロで南海トラフ津波危険区域です。南海地震が発生すれば確実に津波で全壊します。
実家の改築に金を掛けても出ていかなくてはならなくなります。父には多額の借金があり相続放棄は必須だからです。父は長くはなさそうで、どの道実家を出ることは余儀なくされます。

此のような事情で祖母が快適に住める一軒家ということで家賃9万5千円の物件の契約間近です。もう少し安い物件は築年数が古く耐震性不安があり、祖母が入浴するのに適していないです。物件数自体が限られていて少ないです。

契約者は私です。母、祖母共に長年無職で国民年金のみ、妹は非正規で私より少なめの年収です。
本心ではもっと安い物件が良いのにと思いますが、「ばあちゃんにあれだけ世話になりながら、愛して貰いながら自分の金の心配かよ」と非難されました。
母を、祖母を真に愛しているならば自分の老後資金の心配は二の次で家賃9万5千円の契約は厭わないものだ、と。

皆様もそう思われますか?
それともこの家賃を払おうとするのはただの贅沢ですか?馬鹿ですか?愚かですか?
家賃は全額私が払うことになりそうです。(これがポイントです)
妹の分の生活費は私は出しませんが、それでも厳しいです。



23/07/21 16:06 追記
説明不足で申し訳ありません。
叔父からの金銭援助は無理です。叔父は経済的に困窮しています。叔父は持病があり働けません。叔父の配偶者が働いてギリギリの生活をしています。
だから祖母の面倒はみれないと言い出し、母が引き取ることに決めました。

No.3837420 23/07/21 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/21 15:15
匿名さん1 

主さん1人で負担する訳じゃないですよね
大人4人もいるんだから皆で出し合えばいいと思います
いくら家族でも1人にだけ負担をかけるのは違うと思いますよ

No.2 23/07/21 15:22
お礼

>> 1 有難うございます。
母と祖母は長年無職で国民年金しかないです。母の年金は宛にはなりません。厳しいです。

No.3 23/07/21 15:28
会社員さん3 

一応、年金はもらってるし、妹さんも収入がある。同じ屋根の下で暮らすんだから、4人で少しずつ出し合えばいいと思いますけど。
出す割合はそれぞれ違うけどさ。面倒見切れないって主さんが家出てもみんな困るんだから、交渉はいくらでも出来ますよ。

No.4 23/07/21 15:44
匿名さん4 ( ♀ )

世帯年収があまり高くなければ、県営住宅、市営住宅とかに応募出来ると思いますよ。応募者多かったら抽選になるけれど。
おばあちゃんにとっては、一階か二階くらいの部屋でないとエレベーターなかったら登り降りがきついと思います。

No.5 23/07/21 15:58
匿名さん5 

主さんが家族3人を支えてる感じにみえるんですが、、。

主さんは貯金はどのくらいありますか?

主さんだけ負担するのはさすがにキツイと思います。

叔父が最悪ですね。なんで介護放棄したのですか?

No.6 23/07/21 16:27
匿名さん6 

確かにきびしくはあります。
でも世帯収入でいえば30万あるんじゃないでしょうか?
37歳なら結婚していても不思議ではない年齢です。
同じ4人家族でも子供だと収入は0。
教育、養育にもお金がかかる年代です。
それを考えればお金を出し合って30万なら
なんとか頑張れると思いますよ。

No.7 23/07/21 16:30
匿名さん1 

そもそも祖母はどちらの親?
父親の親なら冷たいようだけど主さんの母親が引き取る必要はないと思うんですよね
自分の生活で精一杯なんだから
面倒な事は他人に丸投げっておかしいですよ(母親からしたら完全な他人)
子供達が面倒みられないなら子供達で解決策を練ればいい、生活保護受けさせるとかね
孫である貴方や母親に負担させるのは有り得ない

No.8 23/07/21 20:38
お礼

>> 7 祖母は母の親です。叔父は母の弟です。
母の親ですから叔父が面倒みれない以上は母が引き取ることになります。

No.9 23/07/21 20:40
匿名さん9 

役所で、なにか使える制度がないか、相談してみれば?

No.10 23/07/21 20:46
匿名さん10 

主さんに負担が掛かり過ぎです。

利用できる福祉制度もあるかと思います。

No.11 23/07/22 17:00
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

国民年金でも 生きるために支給されているのですから「家賃」として一万円ずつ出せばよいです、そういう計画性が無かったから現状が大変なのでしょう?

生活費もそれぞれのお金をまとめて そこから支払いをしなければ生きていけないと思います。

祖母様は自分で 暮らせるのでしたら お母さんが働きに出たらよいです。

お父さんは「相続放棄」。その代わり実家は売れないけれど借金は消えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧