注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

「それって貴方の感想ですよね?」と言われてしまった持論、価値観は周囲に騙る資格を…

回答7 + お礼0 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
23/07/21 18:09(更新日時)

「それって貴方の感想ですよね?」と言われてしまった持論、価値観は周囲に騙る資格を剥奪される程、価値の無いモノとみなされますか?

タグ

No.3837458 23/07/21 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/21 16:34
匿名さん1 

ひろゆきですか?
感想は発言しちゃいけないんですか?じゃあ何だったら発言して良いんですか?
と聞いてみては。

No.2 23/07/21 16:39
匿名さん2 

実際に使って認められて初めて価値がある。会社では無価値。

No.3 23/07/21 17:29
匿名さん3 

「あなたの感想ですよね?」
「いいえ、私は感想だとは考えていません。感想だという発言こそ感想ですよね?バカと最初に言ったやつがバカ、って言葉ご存じですか?最初に言ったあなたの方が感想じゃないんですか?私だけが感想だと思っていたなら、最初からあなたは、自分だけ感想じゃないと決めつけて、私とあなたを公平に判断する事を放棄してたって事ですよね?そんな人間の意見を感想じゃないと認めなきゃならない根拠なんてありませんね。では公平に、あなたも私も感想しか言ってないとしましょうか。だったら話し合いなんてできませんよね?話し合いじゃなくて、ただの感想発表会ですよね?その場合、あなたが最初に話し合いの場を感想発表会と解釈した、すなわち話し合いを放棄したって事になりませんか?話し合いを放棄する気満々の人の意見などには従えませんね」

ってなる。

No.4 23/07/21 17:34
匿名さん3 

まあ普通は、「感想ですよね?」の対抗策は証拠出して「証拠があるから感想じゃなくて事実です」で終わり。
互いに証拠無しだったら千日手。

でも一番面倒なのは、相手がバカすぎて証拠出しても正しい証拠だと理解できない場合。

No.5 23/07/21 17:41
匿名さん5 

感想と意見と考え方を話す時内容によっては紙一重の時ありますよね。感想が欲しいわけじゃないって時も仕事ならあるかもしれませんが。
ただそんなとんがった言い方するなら聞くなよって気持ちになりますね。

No.6 23/07/21 17:50
匿名さん6 

ひろ○きって突っ込みどころ多いし
ひ○ゆき化する人よく見かける
感想、言ったらだめなのですか?って感じ

No.7 23/07/21 18:09
匿名さん7 

「感想ではなくて根拠を述べていますが感想だと思ったのでしょうか?」と言ったらいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧