注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

通勤手当からも課税って泣きそう

回答10 + お礼10 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
23/07/21 19:34(更新日時)

通勤手当からも課税って泣きそう

タグ

No.3837545 23/07/21 18:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/21 18:51
お礼

>> 1 検討されるものはだいたい決まっちゃいますよね

サラリーマンの皆様が泣いてます

No.7 23/07/21 18:55
お礼

>> 3 なんか岸田は弱味でも握られてんのか? もう統一協会の手先だろ。 一生懸命なのは伝わりますが、頑張れば頑張るほど民が苦しくなってますね…

No.9 23/07/21 18:58
お礼

>> 4 奨学金も課税って意味わかんない お金が集まるところから課税、て原理的には理にかなってるのですがね

何か目指してるものがあるのでしょうかね

No.10 23/07/21 18:59
お礼

>> 5 ふざけてますね。検討に検討を重ねてよ😠 悲しいかな、従うしかない現状

No.12 23/07/21 19:01
お礼

>> 6 要らぬ所は即実行して、本当に必要なところは検討検討ってね。 嫌になるわ。 税金を多く取る結果、それが民含む国益につながるのであればいいのですが、

例えば日本の医療費みたいに。

増税の結果、みなさんはこんな恩恵ありますよ、てのをはっきり伝えて欲しいものです

No.13 23/07/21 19:04
お礼

>> 8 何か、少子化対策しているのも、子供がいれば暴動とか起こしづらくなるからでは?とも思えてきました。 基本的に、これくらいやっても平和ボケ… 民草は、為政者にとって昔からそんな扱いなのでしょうね

日本の国民性をしっかり把握してるからこそ、やりやすいのかもしれない。

私もそうです

No.14 23/07/21 19:06
お礼

>> 11 岸田はお飾り総理の操り人形 国民から批判されるような政策を全て岸田に押し付けてほとぼりが冷めた頃別の総理が出てくる笑 歴史はその繰り返しなのかもしれないですね

将来、ほんとにそれで国力回復するなら喜んで受け入れますが、果たしてどうなってしまうのでしょう

No.17 23/07/21 19:24
お礼

>> 15 通勤費と退職金は事実みたいだね、 財務省からの腹話術人形岸田への御達し。 インボイス制度も議論してるうちは皆関心なかったけど決まって… そう、日本国民はまさにネットしか意見言う場所がないのが問題ですよね

デモ起こす方々が白い目でみられる国ですから

No.19 23/07/21 19:33
お礼

>> 16 働きたいなら、税金を払えってことです。 これで、会社が通勤手当を廃止しようと動かなければ良いのですが。 通勤手当と言うのも、どこからどこ… 私は地方住みなので、通勤が車な分、通勤手当=ガソリン代、ってわかりやすいのですが、都心部の公共交通機関を使う方々にとっては、今回の施策はたしかに間違いも起こりやすそうですね

通勤手当、全額会社負担!
みたいなことしないと、求人こないような事態もあったりして

会社がそこまでしないのはわかりますが

No.20 23/07/21 19:34
お礼

>> 18 テレビで木原官房副長官の奥さん疑惑を全く報道しない。独裁国家ではない。 今まで選挙に行っていなかった人は絶対に選挙に行くように。 二度と… 選挙はほんとみなさん真剣に考えないといけないとこまできてますね

選挙行かない、無関心はもう時代遅れです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧