注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

早く寝ているのに朝起きられないです。 毎日6時半に起きているのですが今日は7時…

回答5 + お礼4 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
23/07/22 10:26(更新日時)

早く寝ているのに朝起きられないです。
毎日6時半に起きているのですが今日は7時50分に起きました。
昨日21時40分くらいに寝ているのに💦
普段は22時~22時半に寝ています。
8時間睡眠は当たり前で、9~10時間、長いと12時間寝てしまうこともあります。
私はロングスリーパーなのでしょうか?

タグ

No.3837928 23/07/22 09:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/22 09:30
通りすがりさん1 

アラームかけてますか?

No.2 23/07/22 09:31
匿名さん2 

違うと思います。あまり気にしないで大丈夫ですよ。

No.3 23/07/22 09:34
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

何かのハードな部活動をやっていらっしゃるからかな〜⁉

No.4 23/07/22 09:34
お礼

>> 1 アラームかけてますか? レスありがとうございます。
アラームかけています。
アラームを止めて、眠い~となりアラームをかけ直してまた寝てしまうんですよね。

No.5 23/07/22 09:36
お礼

>> 2 違うと思います。あまり気にしないで大丈夫ですよ。 レスありがとうございます。
ちがうんですかね。
まぁ今日は休みですし、あまり気にしないでおきます。

No.6 23/07/22 09:37
お礼

>> 3 何かのハードな部活動をやっていらっしゃるからかな〜⁉ レスありがとうございます。
主婦なのでそれはないんですよね~。
最近パートを始めて疲れがたまっているのかもしれません。

No.7 23/07/22 10:00
通りすがりさん1 

アラームかけていらっしゃるのですか…
疲れているのかもしれませんね😭少しは体を思いっきり休めて十分な睡眠を取ることが大切かなって思います!

No.8 23/07/22 10:07
お礼

>> 7 最近短時間ですがパートを始めて緊張する日が多くあったので疲れているのかもしれません。
また、引きこもることが多かったのが最近外に出ることが多かったことも原因かもしれません。
今日は家でゆっくり休みたいと思います。
優しいお言葉ありがとうございます。

No.9 23/07/22 10:26
匿名さん9 

睡眠は量と質、双方の問題。
時間だけ長くても眠りが浅ければ意味は無いし、爆睡しても短時間じゃダメージが残る。

対処法としては、枕を変えただけで劇的に変わる人もいれば、睡眠導入剤を常用している人もいて様々。
しばらく流行が続いているヤクルト1000も、すげー聞いたという人もいれば、ぜんぜんと言う人もいる。

とりあえず筋トレを試すとか、寝る前に熱めの風呂にじっくり漬かるとか、しらみ潰しに可能性を試していくのが得策。

睡眠と食事は毎日やるものだから、原因特定できないと毎日損するよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧