注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

バイト面接について質問です。 ①私は通信制の高校に通っているのですが、その…

回答1 + お礼1 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/07/22 15:37(更新日時)

バイト面接について質問です。

①私は通信制の高校に通っているのですが、その理由を聞かれたらどう答えたら良いと思いますか?
②電話応募で、「今までバイトをしたことがありますか?」と聞かれ、本当はあるのですが、すぐに辞めてしまったバイトがほとんどなので言えず、ないと答えてしまいました。


高3でバイト経験がないというのは、怪しまれたでしょうか?
面接日に正直に話した方が良いと思いますか?

タグ

No.3838046 23/07/22 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-07-22 13:51
匿名さん1 ( )

削除投票

①答えられる範囲で答えれば良いと思います。
家庭の事情でとか、体の都合でとか。面接する側もそこまで突っ込んだ事は聞かないでしょう。
と言うか、通信制の理由を聞かれない可能性の方が高いかも。聞かれるとしたら、スクーリングの日程とか、学校絡みで勤務出来ない時間帯とかでしょうか。

②高3でバイト経験がないのはおかしい事ではないです。結構います。
もし、改めて聞かれたら手伝いで数日だけ…みたいに答えても良いかもしれませんが、わざわざ自分から訂正する必要はないと思います。
バイト経験の有無を聞くのは、それによって教え方やスタートのポジション、勤務時間を変えたりとかの配慮が必要かどうかの確認のためというのもあるので、バイト経験がないから怪しいって思うことはまずないと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/22 13:51
匿名さん1 

①答えられる範囲で答えれば良いと思います。
家庭の事情でとか、体の都合でとか。面接する側もそこまで突っ込んだ事は聞かないでしょう。
と言うか、通信制の理由を聞かれない可能性の方が高いかも。聞かれるとしたら、スクーリングの日程とか、学校絡みで勤務出来ない時間帯とかでしょうか。

②高3でバイト経験がないのはおかしい事ではないです。結構います。
もし、改めて聞かれたら手伝いで数日だけ…みたいに答えても良いかもしれませんが、わざわざ自分から訂正する必要はないと思います。
バイト経験の有無を聞くのは、それによって教え方やスタートのポジション、勤務時間を変えたりとかの配慮が必要かどうかの確認のためというのもあるので、バイト経験がないから怪しいって思うことはまずないと思います。

No.2 23/07/22 15:37
お礼

>> 1 安心出来ました、ありがとうございます(;;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧