注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

パートについてです。 私含め3人ほぼ同時期に働き始めて、3人の中で私が1番作業…

回答2 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

悩める子羊さん( ♀ )
23/07/23 06:10(更新日時)

パートについてです。
私含め3人ほぼ同時期に働き始めて、3人の中で私が1番作業が早かったです。なので調子に乗ってもっともっと作業スピードを上げて頑張ってたら「すごくできてるから、普通は入って2週間の人にはやらせない作業も任せてみようかな」と言われ、評価されることがとても嬉しく、引き受けました。
そしたらどんどん仕事を任され、今では他の2人の倍近い量の仕事を他の2人と同じ時給でやっていることに気がつきました。
そして他の2人なら怒られないようなミスでも私だけめっちゃ怒られる。。「できると思ったから任せたのに、なんで間違うの!」と。
私は他の2人より能力高いと思ってたけど、実は1番私がおバカ。。。
能ある鷹は爪を隠す。。
仕事が多すぎてしんどいのでもう辞めようと思ってるんですけど、こんな理由で辞めるってどう思いますか?

タグ

No.3838373 23/07/22 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/22 22:07
匿名さん1 

なるほどー。出る杭は打たれることはありますが、そういうパターンもあるんですね。
パートさんなのにそこまで業務内容が変わるのも珍しいと思うんですが。
それでも時給は変わらず余計に怒られるとなると、それはちょっと納得いかないですよね。

でも今さら業務を減らしてくださいと言うのは無理があるってことになってしまうんですかね。
辞める前に1度相談されてみてはどうですか?
もしかしたら、時給をあげてもらえるとか業務を変えてもらうとかあるかもしれません。それだけ評価されてるなら相手も聞く耳持ってるでしょうし。
もし何もしてくれないとなると、ただ都合良く使いたかっただけだと判明するので、それはそれで未練なく辞められるんじゃないですかね。

No.2 23/07/23 06:10
匿名さん2 

仕事減らしてもらってもよいと思う。
ミスは仕事量が多くて生じるのではないでしょうか。

いやー、ほんとにできるからとついつい何でも引き受けると、どんどん仕事量が増えますよ。
自分も、正社員だったけれど、それで失敗しました。
なおかつ、バカな社長が私の仕事をかなり過小評価していたので(周りの職員や部長はわかっていたのに)、あほらしくなりましたねえ。

立派な転職理由ですよ。給料以上働いちゃダメですよ。
会社なんて、働ける人から搾取するだけもん。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧