注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

営業事務をしています。 やりがいを感じることがなく 男女差が強い会社のた…

回答1 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
23/07/22 22:55(更新日時)

営業事務をしています。

やりがいを感じることがなく
男女差が強い会社のため
自己肯定感がすごく下がる日々です。
人間関係は上辺はよく、
私自身は上手くやって何とか過ごしているのですが
上の方に嫌われると、常に悪口を言われています。
その環境で過ごすのもすごく心が疲れてしまって…

ただ、子供もいるし家も建てたし働くことをやめることはできない。

大学では食について学んできました。
本当は管理栄養士を学び直して資格を取りたいのですが、今は厳しいのかなと…

なので、持っている調理師を活かした仕事に就こうかすごく悩んでいます。

調理師も激務でしょうし
今のお給料よりは下がってしまいます…
ただ自分のやりがいは感じることができるのではないか…
でもお休みを取りやすい今の方が今後を考えるといいんですかね、、、

心がすごく疲れているため
ただの否定する意見はすみませんお控えいただけますと幸いです。

タグ

No.3838389 23/07/22 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/22 22:55
人生の先輩さん1 ( 40代 ♂ )

「やめられない」という状況が、あなたを一番苦しめているのかなという気がします。

もちろん、収入は必要でしょう。

でもあなたの心身に何らかの異常が出てしまってからでは、そもそも働くこと、収入を得ること自体ができなくなってしまいます。

それならば、今より多少額が低くなっても、なるべく平穏な気持ちでいられる仕事をされた方がよろしいかと思います。

家族がおられるということは、あなた一人ではなく、あなたの存在は、もはやあなただけのものではないのです。

家族に迷惑をかけるかけないの問題ではなく、あくまで家族みんなで一緒に、できるだけ何事もなく平穏に暮らしていける選択をされた方がよろしいかと思いますので、旦那さんともよく話し合ったりして、一人で抱え込まないようにされるといいと思います。


ちなみに俺は営業事務の部署の部署長をやっていたことがあります(今は違う部署の責任者です)ので、その大変さや、人間関係のつらさもよくわかります。お客様はもちろん、営業、仕入先やメーカーの工場の現場の方々、上司、同僚…絡まなければならない人達が多くて本当に大変な仕事ですよね。

できるだけ自分自身をいたわってあげてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧