注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

産後大部屋はきついと思いますか❓

回答17 + お礼1 HIT数 4764 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/06/06 08:13(更新日時)

産後の入院は大部屋(四人)だとしんどいでしょうか❓
個室だとプラス10万ほどなのですが 一生に数回のことなのでケチらないべきか…これからお金がかかるので我慢するべきか😔
うちの病院は産後すぐから母子同室です。
旦那は本心は違うと思うんですが😥くちでは好きにしていーよと言ってます。

タグ

No.383840 07/06/05 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/05 01:45
匿名希望1 ( ♀ )

あたしは4人中一人大部屋で三人個室でした。母子同室だと自分や赤ちゃんがウトウトしかけて他の赤ちゃんがグズグズ👶‥とか眠いのにとなりの部屋にお見舞い‥とかね。何かと😩🔥って事はありました💧だからその辺は個室のがいいかも💕テレビの音量も自分次第だし消灯直前まで明るくしてても気にならない💕あとはお見舞いで子供連れとかでも迷惑がかからない💕かな😉?あたしは断然個室派だよ。授乳や指導で他のママとも話せるしね😁

No.2 07/06/05 01:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は1人目の時は個室。希望したわけではなく、大部屋がいっぱいだったので…
気は楽でしたが寂しかったです😣
だから2人目は大部屋にしましたが、今度はすいていて大部屋に1人…😢余計に寂しい(笑)
入院2日目ぐらいに部屋に新しい人が入院してきて嬉しかった。
私は大部屋が楽しかったです♪
赤ちゃんの話や陣痛の話で盛り上がったし♪

No.3 07/06/05 02:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

一人目の時は大部屋でした😃一人目出産後はかなり疲れてヒマがあれば寝てたり、初出産とゆうこともあり色々記録したりおっぱいマッサージしたり☺私の行ってた病院の大部屋には📺がありませんでしたが、有意義にすごせた感じです😃✌同じ部屋の人と仲良くなれたりして、けっこう満足でした✨あ、でも空調調節が自由にできなくて寝苦しかったのを覚えてます💦
二人目の時は個室にしました😃陣痛で苦しんだ時間が短かった分、産んで二時間もしたらすごく元気でヒマしてました。📺に救われましたね😁💦そういえばなぜか個室ばかり人気で大部屋ガラガラでした💡

No.4 07/06/05 02:23
ニャミ ( 20代 ♀ ZPRqc )

私は病院の産科のベッドがいっぱいだったのと、生まれてすぐに子供が入院しなくてはならなかったので、婦人科の大部屋で入院となりました。
みんなカーテンで自分のベッド隠してて、お話も出来ないやら、子供と離れてて寂しいやらでした😔今度子供産む時はママ達と一緒の大部屋に入院したいですよ😃

No.5 07/06/05 06:37
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

一人めは大部屋でした。授乳や寝たいなどで結構カーテン閉めっぱなしで声かけにくいし、でも、気配は伝わるからゆっくりはできないし。なので2人めは個室にしました。
個室良かったですよ。夜は赤ちゃん預かってもらえる病院だったので、妊娠中からの寝不足が解消されたかのように眠れました。回復も早かったです。赤ちゃん泣いても気にならないし、子連れお見舞いもO.K.だし。

No.6 07/06/05 07:00
通行人6 ( 40代 ♀ )

私は総合病院で産んだ時4人部屋でしたが苦痛とは思いませんでしたよ。後の二人は全て無料の個室対応の病院でした。個室の方が気持ち的に楽でした😃私は10万払ってまで個室を利用したいと思いません。先のことを考えるし、10万×日数ものお金を赤ちゃんのために貯金します。

しかし、10万の個室ってどんな待遇なんでしょうね~😲

No.7 07/06/05 07:16
匿名希望7 

私は6人部屋でした。主さんと同じように、産後すぐ母子同室で。

私の場合は同じ出産日の人が他に4人いて、沐浴の仕方の説明とか一緒に受けたりしてたので、いいママ友達になりましたよ。
1週間だけの入院なので、人の気配とかそんなに気にならないし。…というより初めての事で他人のことまで神経いってなかっただけかも。

No.8 07/06/05 07:32
主婦Ⅰ号 ( 30代 ♀ p7K3w )

私は二人部屋と個室しか使った事ないので四人部屋はわかりませんが、同室に見舞い客が多い人いると結構…苦痛ですよ(*_*)私が同室になった人は朝から晩までずっと来客ありで、カーテンで仕切っただけの部屋では落ち着かず具合い悪くなって仕方なく残りの入院生活を個室に替えた経験ありです(ToT)一人目でそれを経験してから二人目・三人目は始めから個室使いましたd(^-^)
ただ…個室使ったらプラス10万って言われたら正直悩みますよねσ(^◇^;)。。。
10万あったら百日の写真や玩具や服…子供に色々買ってあげられるし、今使わなくても子供育てるのにお金は掛かるから貯金しておくのもありだろうしヾ(^_^;

No.9 07/06/05 07:55
匿名希望9 ( ♀ )

主さんの性格にもよると思うけど😥

私は断然大部屋派です😃知らない土地での入院でしたがみんな仲良くなり修学旅行のノリで楽しかったです☺退院してからもみんなで集まり情報交換したり連絡を取ってましたよ😃

No.10 07/06/05 07:57
お礼

皆さんありがとうございます🙇
1日10万ではなく💦大部屋の他に数種類の個室があって1日1万4千~2万のランクがあるんです。×日数を5日として10万と書きました💦勘違いされた方 すみませんでした🙏

No.11 07/06/05 09:27
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

私は1人目は帝王切開の為、最初の数日は個室。
残り一週間位は母子同室の大部屋。
2人目は最初から大部屋でした。
下手に2人部屋になるよりは、沢山いた方が気を使わない感じがします。
個室も楽でいいけどちょっと寂しいかな。
特に初めての出産だと、他の人の話聞けるから大部屋で良かったと思います。
寝たい時は寝るし…周りも自分達のペースでやってました。
何かあった時は
「〇〇さん、先生が探してたよ」とか
いろいろ助かる事もあったし、大部屋の方がいいと思いました😊

No.12 07/06/05 10:03
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私は個室です💡個室しかありませんし😊
高い病院だけど、その分至れり尽くせりなので☺
来客も多いし私には丁度いいです😉
個人的に大部屋は嫌だな💨どうせ里帰り先なのでこれから先仲良くもしないし、知らない人に気を使われるのも嫌だし、気を使ってしまうので😁

No.13 07/06/05 12:53
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私はどうせ金使うなら👶のものに使いたくて大部屋希望しましたが、二人目の時に不覚にも意識不明になり特別室に入れられました。一日二万だって😱2日後に意識戻ったら即大部屋にとお願いしました。みんなともお互いの👶の話したり二人目で上の子がいる私に新米ママさんがアドバイス求めてきたり、爆笑話してみんなで(偶然みんな帝切)お腹の傷押さえたり。とても楽しく貴重な時間でした。あまりにも私達が楽しそうにしてるからと個人から移られた方もいました。一人だと不安ばかりが頭をよぎったからとおっしゃってました。大部屋も悪くないよ。

No.14 07/06/05 14:05
ちい ( 20代 ♀ PlN0w )

私は大部屋にしましたよ。やはり個室は高いので。産んだばかりの時はカーテン閉めて休んでました。病院なのでうるさくする人もいないし特に気になりませんでした。

No.15 07/06/05 14:56
匿名希望15 ( ♀ )

大部屋でみんなと賑やかにできるのは良いと思うけど、
産後すぐ母子同室だからつらいと思いますよ😢みんなで、わいわいする余裕なんてあるかなー😔

私も来月、二人目出産で、産後すぐ母子同室です.個室にしたいんですが、お金の問題でなく予約がいっぱいで無理なんです.
一人目の時、個室が快適だったからとっても不安です😥

No.16 07/06/06 00:50
通行人16 ( 30代 ♀ )

一人目の時も二人目のときも6人部屋でした。

自分はとにかく人付き合いが苦手で不安だったのですが、先輩ママさんに色々教えて貰ったり、お菓子のお裾分けや出身地の話、他の赤ちゃん見れたりと堪能しましたよ~☺一週間で退院がちょっと寂しかったくらいです。大部屋で良かった💕。

もう10年近く経ちますが未だに年賀状の交換とかしてる方もいます。

No.17 07/06/06 02:00
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私が行ってた産婦人科も母子同室でしたよ!お金が無かったので、大部屋を希望しました。
でも、私が入院する前までは出産ピークで満室状態でしたが、私が入院の時はガラガラで2人部屋を1人で使ってました。ほぼ個室状態でラッキーでしたよ!
でも夜👶泣きっぱなしで辛かった。
同じ部屋の人に気を使ったりするんで、やっぱり個室が良いかな~って思っちゃいますよね。
私、もうひとり👶を希望してるので、個室が良いかな~っておもうけど、お金がなかったら…。

No.18 07/06/06 08:13
匿名希望18 ( ♀ )

大部屋のほうが話し相手ができて楽しかったですよ😃
二人目出産の方々の話とか勉強になったし😃
母子同室だったけどお互い様だから気にしなかったなぁ😃


浮いたお金で赤ちゃんのオモチャと旦那が母ちゃん頑張ったってことでお出掛け用のいいカバンかってくれたよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧