注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

教員免許に関して色々調べてたけどうちの大学だと色々ややこしいことになるっぽいし5…

回答3 + お礼1 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
23/07/23 19:20(更新日時)

教員免許に関して色々調べてたけどうちの大学だと色々ややこしいことになるっぽいし50単位ぐらい取らないといけないし教員本業にしたいわけじゃないからやめたわwしかも色々調査したけどメリットもあんまなさそうだし せっかくだからもっとスキルに直結する分野にしとくわ
こうやって教員資格者が減って教員不足するんやろな~w

タグ

No.3838900 23/07/23 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/23 17:44
匿名さん1 

教員になるのに、単位云々言うようじゃ問題外では?

No.2 23/07/23 18:14
匿名さん2 

自分は他学部やったけど、そんなに単位取らなくてもよかった気がする。自学部のやつはたくさん取らないとだけど、卒業に必要なやつと同じだし。まぁ大変だけどね。
免許持ってる人はたくさん居るけど、ならない人が多いんだと思う。
自分はあと、卒業したら免許ゲットであります。

No.3 23/07/23 18:54
匿名さん3 

他学科だったが、確か、教員免許は46〜48単位だったような気がするな。卒業単位とは無関係だったから、取得するのにも時間がかかったよ(俺の場合ね)。
教員不足なのは、①教員採用試験の受験者が減っていること②教員の業務が多すぎなのに、残業手当がない。ブラック中のブラックということ③教員免許所有者が教員にならずに会社員になっている(いわゆるペーパーティーチャー)。の3点が挙げられるな。

No.4 23/07/23 19:20
お礼

>> 3 教員不足の原因その通りだけど、教員不足の現状に対して今のままの免許と試験の制度だと教員を補充しづらいと思う 
免許にハードル感じる人は当然試験も考えないから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧