注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

それなりに社員数のある小さい会社(三桁)に入社しました。 でも7割くらいが50…

回答1 + お礼0 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
23/07/23 23:43(更新日時)

それなりに社員数のある小さい会社(三桁)に入社しました。
でも7割くらいが50歳以上です。
僕は20代なので、一日中息子とか孫みたいな歳の差の人たち10人くらいと仕事してます。

周りに若い人(35歳以下)が2〜3人しかいません。
このまま20年後とかに会社の大半の人が働けなくなったらやばいと思うのですが、社員の年齢を退職理由にする僕が変なのかもわかりません。
でも今の日本どこも中小企業はこうなのでしょうか。
年寄りあるある?ネタの会話聞いてるのもちょっとキツイです。会話に入ろうとすると馬鹿にされるので。

タグ

No.3839097 23/07/23 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/23 23:43
匿名さん1 

大丈夫です。新生児は20歳に20年後には20歳も中年に、40歳は還暦になり75歳か80歳まで働くのが当たり前になってますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧