注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

義母が手伝いにきてくれてありがたいんですが、気になってしまいます。 私は細かい…

回答2 + お礼2 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 08:09(更新日時)

義母が手伝いにきてくれてありがたいんですが、気になってしまいます。
私は細かい事が気になる人間で、
お金がもったいないと言うのもありますが
それよりも資源とか地球環境が気になってしまいます。

自分もめちゃくちゃ節約しているわけではないので微々たるものかもしれないのですが、、、

具体的には
出産で義母が手伝いに来てくれるのはありがたいんですが、
生活習慣がまるで違って困惑しています。

例えば、
食洗機は1日1回朝も昼も私の分だけなので、
夜にまとめて1回だけかけるのですが、
義母は少量でも2.3回かけます。
使い慣れていないのもあり入れるのが乱雑なのでたくさん入らないと言うのもありますが。
しかも水である程度きれいに洗いすぎているので、節水にもなっていません。

他には洗濯機もできるだけまとめて1回だけなのですが少ない量でも回して
2回の時も。乾燥機も使っているので気になります。

さらには
クーラーを寝る2.3時間前からつけていて早すぎないかと気になってしまいます。
私は寝る時にクーラーつけるタイプなので。

細かい事はいろいろありますが私が細かすぎですか。

手伝いに来てもらっているのでとくに何か言うつもりはありまさんが、私がおかしいのかなと思ってしまって。
どう思いますか?

No.3839112 23/07/23 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/23 22:32
匿名さん1 

各家庭は各家庭の「ルール」があります。
主様の家庭はそのルール
義母の家庭はそのルール

です。

洗い物を貯めて置くのは私も嫌です。
食器についた汚れが臭くなるし、
カピカピにもなるし。
茶渋もつきます。

洗濯機も、少ない数を回した方が洗濯機の汚れや故障を防げますし。

クーラーはよく冷やしてあげたい気持ちも分かります。

義母様は、気を使ってやっているのではないでしょうか?

普通手伝いに来て
洗い物貯めまくる人いませんよ。

No.2 23/07/23 22:38
匿名さん2 

私はとにかくお金がかかることが気になるので、主さんの例えばの話で言えば、食洗機の使い方も義母さんとは違うし、エアコンも寝る2時間も前からつけません。
でも、年齢や普段の生活によって感覚が違うのは仕方ないし、どっちが普通とか細かすぎるとかいうことはないと思います。自分とは違うやり方だったりしたら、何か言うつもりはなくても、気にはなってしまうとは思いますし。

No.3 23/07/24 08:05
お礼

>> 1 各家庭は各家庭の「ルール」があります。 主様の家庭はそのルール 義母の家庭はそのルール です。 洗い物を貯めて置くのは私も嫌… まぁ、たしかにそれはそうですね。
気を遣ってくださってるのかもしれないですね。

No.4 23/07/24 08:09
お礼

>> 2 私はとにかくお金がかかることが気になるので、主さんの例えばの話で言えば、食洗機の使い方も義母さんとは違うし、エアコンも寝る2時間も前からつけ… 本当に水道代、電気代も気になります。
人と暮らすのはこんなにもストレスだとは。。。
そういえば結婚した時もそうでした汗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧