ダンナって子供の教育受験に無関心なんですかね? 関わろうとしない。 教育費用…

回答4 + お礼2 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 20:17(更新日時)

ダンナって子供の教育受験に無関心なんですかね?
関わろうとしない。
教育費用も出さない、関心も示さない、これで親って言えるのでしょうか。
表向きでは出してる風に思われるでしょうが。
男親ってこんなもんですか?

タグ

No.3839190 23/07/24 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/24 00:37
匿名さん1 

うちも夫は無関心ですが、塾代と学費は出してくれるので、邪魔しないだけ良しとしてます。

友人の旦那さんは慶応出身で、お子さんの成績無視して、絶対慶応入れと圧をかけてるので、関心ありすぎるのも大変だなと感じます。

No.2 23/07/24 02:01
匿名さん2 

人それぞれでしょう。うちの夫はお金だけ出し、やり方は私に任せてくれます。

No.3 23/07/24 16:22
お礼

奥様任せの夫さんが多いのでしょうか。
それならお金を出せる甲斐性は欲しいものです。

No.4 23/07/24 16:32
匿名さん4 

家庭によるだろうし、
あなたの家の1ケースだけで男性全体を貶されてもね・・・。

もしかして主さんのお父さんもそんな感じだったのでしょうか?

No.5 23/07/24 17:57
お礼

>> 4 関心はなかったと記憶していますが、大学費用まできちんと出してくれました。

No.6 23/07/24 20:17
通りすがりさん6 

>それならお金を出せる甲斐性は欲しいものです。

甲斐性のある旦那さんと結婚できれば良かったのにね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧