注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

親が自殺未遂。なんか、もう。 今回は軽症で、 命に全く別条はないと言われたけ…

回答1 + お礼1 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 08:08(更新日時)

親が自殺未遂。なんか、もう。
今回は軽症で、
命に全く別条はないと言われたけど、
もうパニック。

親は諸事情で障害が残り、絶望的。
(本人の気持ちが。)
元々精神疾患ありだけど、病院にはいってない。


そして、やっとの思いで親は仕事始めた。
そしたら仕事場が合わなくて、
追い込まれて未遂。

もう、仕事辞めたらと思うけど、
現実辞めたら親は勿論、
娘の私もかなりダメージがくる。
職場をえらび直せばいいとおもう。
なんなら一緒に探せるし。


そして、不謹慎だとはおもうけど、
もし独り身の親がなくなったら、
それも自殺なら…私…と金銭的なことを考えてしまった。

私自身、自分の貯蓄なんてない。
家庭の貯蓄や子供の貯蓄はしてるけど、
葬儀のお金も、お墓のお金も、
手続きの部分も1円も残さず亡くなられたらせめてもの保険が支払いの頼りなのに、
自殺ならすぐにはおりないじゃん。
親は大丈夫おりるからというけどさ。

もう考えるだけで辛い。

そして、毎日死んでいいかと問われる。
なんて言っていいか分からなくなってきた。
私の立場、孫所謂私の子供の立場…から思う気持ちは、親にとっては負担になるなら何も言えなければ、
実際に言わなければ見捨てたとなるから
もうどう付き合うのが正解なのかな?

タグ

No.3839272 23/07/24 04:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-07-24 05:16
匿名さん1 ( )

削除投票

おつらい状況ですね。

主さんには主さんの人生がありますので、見捨てて良いです。

何かするなら、精神疾患は受診してもらって、それプラス今回の障害で障害年金か、生活保護の申請の手伝いかなと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/24 05:16
匿名さん1 

おつらい状況ですね。

主さんには主さんの人生がありますので、見捨てて良いです。

何かするなら、精神疾患は受診してもらって、それプラス今回の障害で障害年金か、生活保護の申請の手伝いかなと思います。

No.2 23/07/24 08:08
お礼

>> 1 障害年金は申請してあるので、
生活保護など申請に付き添います。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧