注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

結婚式に叔母(母の姉妹)とその息子を招待したいのですが、母がとても嫌がっています…

回答6 + お礼2 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 20:08(更新日時)

結婚式に叔母(母の姉妹)とその息子を招待したいのですが、母がとても嫌がっています。
母と叔母は仲が悪く、数年前に大喧嘩をして以来絶縁しています。
でも私には他に親しい親戚がいませんし、母とは絶縁してても私は連絡をとってるし結婚の報告も喜んでくれました。普通の感情としてお世話になった叔母さんに一緒にお祝いしてもらいたいという気持ちもあります。
祖父母もすべて他界しているので叔母さんといとこを呼ばないとなると親族が両親と姉だけになってしまっています。
あいつを呼ぶなんてあり得ない、あんなのを呼んだら縁起が悪い、私への裏切りだ、親への感謝や愛情はないのか?そういうのを表すのが結婚式じゃないのか?とまで言われました。
他に親戚がいないこと、私は子供の頃から叔母さんを慕っていること、全部分かってるのに自分の気持ちだけでこんなことを言う母はおかしくないですか?
でも親への感謝や愛情…とか言われると返す言葉がないというか、まるで脅されているようです。
叔母を呼んでも母が不機嫌な態度をとりそうだし、母の言うことを聞くほうが結果的に良いでしょうか?

タグ

No.3839408 23/07/24 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/07/24 13:06
お礼

>> 3 叔母さんだけやめて、叔父さんと息子だけにしてもらうとか。 もしくは遠縁の親戚を呼ぶとか。 無理に叔母さんを呼ぶと今度は母親が出ないって事… 叔父さんは他界していますし、母はいとこも含めて敵視しています。
遠縁の親戚を呼ぶのはすごく気が引けるのですがそれが無難かもしれないですね。ありがとうございました。

No.6 23/07/24 13:07
お礼

>> 4 主さんと旦那さん二人でフォトウェディングとか海外で挙げる選択肢は無理ですか? その状態で叔母さんをよんでも、当日叔母さんに嫌な思いさせてか… 友達や恩師など他にも招待したい人がいますし、何より結婚式は昔からの夢なので式自体を諦めるのは一番嫌です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧